国内旅行ーくまもと 熊本帰省してきました ゴールデンウィーク中に出勤したので、その代休をもらって熊本に帰省してきました。 熊本空港には「いだてん」の金栗四三さんのパネルが! くまモンもいっしょに。 撮影スポットですね。 ジョイフルでお昼ご飯を食べました。 安いですよね。 ジ... 2019.05.22 国内旅行ーくまもと
2019年引越物語 引っ越しまでのカウントダウン 引っ越し先も決まりましたので、これから引越しに向けて具体的に進みます。 これからやることリスト □契約 □引っ越し業者選定(訪問見積を複数受けてその中から選ぶ) □引っ越し日を決める □不用品の処分(徹底的に人に譲る) □粗大ごみの申し... 2019.05.15 2019年引越物語
2019年引越物語 間取り図作成アプリ 部屋を決めた。 築40年以上の古い賃貸マンション。 設備は今一つだけど、駅からの近さで決めた。 さて、今より1部屋少なくなるし、収納スペースもぐっと少なくなる。 持っている家具などが収まるだろうか? 内見の時にあちこち部屋のサイズを計っ... 2019.05.14 2019年引越物語
☆個人的日記 直進車と右折車の事故 痛ましい事故がおきた。 大津園児死亡、直進車と右折車の法的責任は? 誰もが加害者になる可能性(弁護士ドットコム) 今朝のニュースで言っていたが、直進車と右折車の事故は年間1万件以上起きているのだそうだ。 この事故は、特殊なケースではな... 2019.05.10 ☆個人的日記
2019年引越物語 理想の間取り 広い家に住めるに越したことはないけれども、東京でそんなこと言ってたら家賃がどんどん高くなるわけで…。 駅からも近い方がいいし、設備もそれなりにいいものが欲しいし。 と思っていると、間取り(専有面積)は、そこそこになりますね。 40~50平... 2019.05.09 2019年引越物語
POPS日本 豪華絢爛レキシ歌絵巻@東京国際フォーラム 連休明け、コンサートへ行ってきました。 「レキシ」という人の。 ゲストにさだまさしと石川さゆりが出てきました。 いやはや楽しかった。いいもの見せてもらいました。 「関白宣言」や「津軽海峡冬景色」もきけたし。 儲かった感じでしたね。 ... 2019.05.08 POPS日本
2019年引越物語 お金を使わない連休 こんなに出かけなかった連休も珍しい。 不用品は18種類ネットに掲載して、おかげさまで全部引き取り手が決まった。 1円にもならないけど、逆に粗大ごみにして出すことを考えたら、いくらか儲けたことになる。 電車にも乗らなかった。 1日、友人が... 2019.05.07 2019年引越物語
2019年引越物語 不用品処分 連休中は、ひたすら部屋の掃除、片付けをしていた。 特に後半の5連休は、一回だけ外食したがそれ以外は家に閉じこもっていた。 とは言っても人にはいろいろ会った。 不用品をどんどん処分して、欲しいという人たちに渡していたから。 上の写... 2019.05.06 2019年引越物語
2019年引越物語 通勤経路はどうなる? ◆写真はイメージです 前の記事にも書きましたが、勤めに出ている我らにとって、通勤というのは生活の中の大きな要素です。 一日の大半を仕事場で過ごしているので、家にいるのは夜と休日くらい。 夜は寝ているので、住む家の価値というのは、通勤に... 2019.05.03 2019年引越物語
2019年引越物語 【どこに住むか】 今回の引っ越しの発端は、「もう少し家賃を安くして貯金しよう」というものでした。 今住んでいるところも、引っ越した当初は築10年で新しかったけど、もう築20年の物件です。 3DKという間取りも無駄があって一部屋物置になってるし。 これに家賃... 2019.05.02 2019年引越物語