ニヶ領用水 久地円筒分水

先日行ってきた「大山街道溝口宿」から寄り道した。 ニヶ領用水久地円筒分水訪問レポです。 ニヶ領用水というのは、戦国~江戸時代に作られた多摩川右岸の灌漑用水です。 左岸は「六郷用水」ですが、ともに同じ時代(慶長2年)に同じ … 続きを読む

大山街道ふるさと館

出かける前にグーグルマップで調べて、東急田園都市線の高津駅近くに「大山街道ふるさと館」があるのを確認して、ここを最初の目的地として自転車を走らせました。大山街道についていろいろ知ることができることでしょう。 行ってみてわ … 続きを読む

大山街道へ!

懸案の大山街道へ行ってきました。 今日は二子溝口宿。 田園都市線の高津駅周辺です。 この沿線にも住んでいたことあるのですが、初めて歩きました(自転車だけど)高津周辺はかなり大山街道オシ!

「大山道」道標~三軒茶屋

涼しくなったら「大山詣り」してみようかな~なんて言っていたのに、もう12月になりますよ。半七親分の方へ寄り道したりして一向に進みませんが、一応、ここには行ったんですよ。10月の話ですが。 三軒茶屋駅前にある「大山道」の道 … 続きを読む