海の日 関連の3連休 参議院選挙もありましたが 私は千葉に一泊旅行をしてきました。
初日は 津田沼にある友人のお墓参り。そもそもは友人の命日にお墓参りに行こうと 計画したのが始まりです。せっかく 千葉まで行くんだから お墓参りだけじゃなくて足を伸ばしてみようかなと思いました。
前々から行ってみたいと思っていた場所が2つあります。
1つは千葉市にある特別史跡加曾利貝塚 、もう1つは 佐倉市にある国立歴史民俗博物館。どちらも 20代の頃に行ったことがありましたが、 もう一度ゆっくり行ってみたいと思っていたのでした。
3連休の日曜日。 投票は期日前に済ませてあります。
朝、横浜の家を出て、お昼前に霊園の最寄りの駅で友人の旦那さんと待ち合わせ。
いつもは 娘さんも一緒なのですが、今年は私と入れ違いに横浜へ一泊旅行 だそうです。コンサートがあるんだって。
友人の旦那さんも学生時代からの知り合いなので、今年は2人でお墓参り。
とにかく 暑い!
来年は友人が亡くなって ちょうど10年。神道では10年経つと10年祭、神様の仲間入りになるのだそう。
その次はもう50年祭なんだそうです。
その頃は私も生きていませんね。
お墓のお掃除とお参りを済ませたあと、ファミレスで昼ご飯。
その後千葉へ行くので 津田沼駅まで送ってもらいました。
ありがたや~。
津田沼駅から成田空港行きの電車に乗り、都賀駅で下車。
都賀駅は30年以上前に住んでいたところです。
懐かしい。

加曽利貝塚へはこの都賀駅から モノレールに乗り換えるか、 あるいは自転車で行くかになります。
モノレール駅からでも歩くと20分ぐらいかかるということなので、シェアサイクルを借りました。
電動アシスト付き なので 便利。30分 160円です。

加曽利貝塚に到着したのが3時半ごろ、まだまだ暑かったので 入場無料の博物館を先に 見学。そのあと 屋外の実際の遺跡を見学しました。



気温は34°cぐらいだったでしょうか、風があったのでまだ何とかしのぎましたが 暑い暑い!!やっぱりこういうところには春とか秋に来るべきですね。
この辺りに住んでた頃に、この貝塚にも 一度来たことあったと思うんですが、あんまり 記憶が残っていません。去年か一昨年の神奈川大学の社会人 大学で考古学の授業を取っていた時にちょうど 加曽利貝塚の 研究員さん の講義を受けたんです。 それで加曽利貝塚がとっても大きな規模で保存されていることを知り、絶対行きたいなと思っていたんです。
この貝塚は特別史跡に認定されていて、いわゆる 国宝級です。中期と縄文後期の2つのピークに大勢の人が住んでいたということがわかっています。



発掘調査の後は埋め戻してあるのですが何箇所か貝塚の断面を残してあるというか 断面をはぎ取ったものが展示されているエリアがあり とても興味深いです。竪穴式住居 も 2つ 復元されていました。


クリア どんぐりの木が上 たくさん植えられていて大木になっているのも 縄文 らしい


暑いということもあるんですが、近隣の方の犬の散歩のコースになっていたり見学者は少なく、 のどかな公園でした。
5時ぐらいに駅の方へ戻ることにしました。20代後半に この辺りに住んでいた昔のアパートや残っているでしょうか? ちょっと見てみたいと思います。
このエリアには通算して2年ぐらい住んでたんですがアパートを1回 引っ越しています 仙台に行ってまた千葉に戻ってきたんですけどね。
最初に住んだアパートは影も形もなくなっていました。そりゃそうですよね その当時ですら モロ アパートでしたから。
当時の勤め先があった建物は残っていました。 綺麗に 外観 綺麗になってました。 そして後半で済んだアパートは外壁 綺麗になってまだ残ってました。 結構 古いと思うんですけど。

駅の近くの便利なとこに住んでたみたいなんですけど、 当時は仕事ばっかりであんまり生活の記憶がないんですよね。よくお昼を食べに行っていた 喫茶店とかもなくなっていて、 懐かしいものは少なかったですね。
ぐるぐるぐるぐる走り回って 堪能したので、 今夜の宿の佐倉駅まで移動します。
千葉で一泊するにあたり どこに泊まろうかと色々探したんですが 3連休ということもあり 千葉市千葉駅の付近 などは結構高かったので 佐倉のホテルにしました。 朝食付きでシングル 8400円。
晩御飯を食べてからチェックインするつもりで8時ぐらいを予定してたんですが、 お昼にファミレスで食べたカレーが結構まだお腹に溜まっていたので、まずホテルの部屋を確認して、居心地良さそうだったらお惣菜買ってきて 部屋で食べようと思います。部屋が狭くて居心地 悪かったら外で食べてくるのもありということで。
佐倉駅に到着。明日行く予定の博物館の案内がありました。

ホテルは駅から5時ぐらいのところでした。部屋に行ってみると 狭いは狭いけどテーブル もあるし 部屋で食べるのもありかな。

ホテルの前に自転車があってそれを借りて近所のスーパーまで行きました。

お惣菜とかビールとか おつまみ とか デザートとか色々買って、シャワーを浴びて、 プシューっとビールを開けたら 8時 開票速報の時間でした。
開票速報を見ながら参政党のあまりの躍進におののきつつ、ビール飲みつつ晩御飯を食べて 9時ぐらいに ウトウトし始めてしまいました。
暑い中 動き回るのは結構疲れたんですね。
続きはまた明日!