コンテンツへスキップ

キカクブ日誌

化粧品会社のキカクブ所属です。日常と旅の記録しています。

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

センター試験に挑戦

センター試験 地理B 世界史B

2020年1月24日 by diary

毎年恒例、センター試験を解いてみました。 昨年は、年間を通して高校世界史をネット(高校生向きのサイト)なんかで俯瞰したり世界史関係の番組見たりして、高校時代に世界史とらなかった穴をうめようとし … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

2019年センター試験 世界史B 52点

2019年2月5日 by diary

世界史Bもやってみました。 52点でも、自信を持って答えられたの3問くらいしかなかった。 高校世界史は「ゲルマン人の大移動」までしかやらなかったので、高卒レベルの知識もないんです。最近、世界史をやんないとな~と痛感してま … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

2019年センター試験 国語 187点

2019年1月22日 by diary

国語もやってみた。 古文と漢文で1問ずつ間違えたけど、現代文は満点。 今年は易しかったらしいけど、長年日本語使って生活しているオトナなんだから、現代文は高得点で当然か。 今年は地理も国語も点数よかったので、これに加えて英 … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

2019年センター試験 地理B 94点

2019年1月21日 by diary

解いてみました。 結果、2問間違いで94点。 テラロッサがなんだったか、忘れてしまってた。 エニセイ川の流量変化がわからなかった。 シベリアって梅雨みたいなのがあるのかな。 今回の地域調査問題は宮崎が舞台。 しかも、主人 … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

去年と今年のセンター試験地理B

2018年2月22日 by diary

やっと挑戦できました。 センター試験の地理B。 時間がなくてまだ国語とかには挑戦できていません。 解き始めてしばらくたってから 「あれ?この問題なんか見覚えが…」 去年やった問題をまたやってたのでした。 いつもは新聞社の … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

センター試験国語は181点

2017年1月23日 by diary

2017年センター試験、国語にも挑戦してみました。 結果は200点満点中181点。 現代文の評論文は科学論。今読んでるサピエンス全史にもつながる内容。 小説は野上弥生子。これは読みやすかった。 古文は好色な、しょーもない … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 4件のコメント

センター試験地理Bに挑戦

2017年1月22日 by diary

今年もやってみました。センター試験問題に挑戦。 まずは地理B。 相変わらず、いい問題作ってるなぁ。 今年は中国とスペイン、ドイツ、壱岐の島がクローズアップされてました。 採点の結果92点。 間違えたのは3問。 一個は問題 … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 6件のコメント

2016センター試験 歴史にも挑戦

2016年1月21日 by diary

一般常識的な知識で一体、どこまでセンター試験が解けるもんなんだろうか?という興味がありましたので、歴史にも挑戦してみました。 日本史Aと世界史A。 ともに57点と58点。 こんなものかな。 高校生の現役時代、選択していた … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

2016センター試験 地理B 問題にモノ申す

2016年1月20日 by diary

この問題、難しいと思います。 あまり良い問題とは言えないのでは?? 岩手県北上市の個別の状況を受験生が知っていることを求めるのは酷だと思うので、何らかの手がかりをもとに推理していく事を求める問題だとは思うのですが、198 … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ

2016センター試験問題解いてみた

2016年1月18日 by diary

受験生の皆さん、おつかれさまでした。 新聞に載ってる問題を解いてみました。 地理と国語。 で、今回自分でも驚くほどの高得点でした。多分平均点も高いでしょう。 あ、時間制限は無視してます。 地理B 91点/100点満点 国 … 続きを読む

カテゴリー センター試験に挑戦 コメントをどうぞ
過去の投稿
ページ1 ページ2 次 →

最近の投稿

  • 金沢 2日目の午後はホームセンター!
  • 金沢 2日目 午前中は1日パスで観光
  • 40年ぶりの 金沢 夜の過ごし方
  • 40年ぶりの 金沢
  • 木口雄人ピアノリサイタル @白金音楽堂

コメント

  1. 羽魚 ~魚の話~ に YOKO より
  2. 羽魚 ~魚の話~ に 筑紫坊主 より
  3. 映画「ベルサイユのばら」LadyOscar(1979)その2 に YOKO より
  4. 映画「ベルサイユのばら」LadyOscar(1979)その2 に jun より
  5. 陳昇インタビュー記事 に YOKO より

  • 【特集】陳昇 Bobby Chen
  • ★サロン体験記
  • ★シゴトの話
  • ★美容の話題
  • ☆ingress
  • ☆SHERLOCKで英語
  • ☆SHERLOCK祭
  • ☆エンタメ
  • ☆エンタメ-映画
  • ☆エンタメ-音楽
  • ☆エンタメー舞台
  • ☆おえかき
  • ☆ガーデニング
  • ☆グラナダ版ホームズ
  • ☆サイクリング♪
  • ☆パニック障害の事
  • ☆ボクシング
  • ☆中国語の話題
  • ☆中国語レッスン
  • ☆中国語検定2級対策
  • ☆個人的日記
  • ☆学ぶ!
  • ☆旅行-2013ロンドン
  • ☆旅行-2018中欧の旅
  • ☆旅行-80年代亜米利加の旅
  • ☆旅行─2014アメリカ
  • ☆旅行─グアム・サイパン・セブ
  • ☆旅行─シンガポール・マレーシア
  • ☆旅行─タイ
  • ☆旅行─台湾
  • ☆旅行─国内旅行
  • ☆旅行─東京散歩
  • ☆旅行─海外旅行
  • ☆旅行─韓国
  • ☆旅行─香港
  • ☆母の写メ
  • ☆腰痛対策&ダイエット
  • ☆自分のために書く話
  • ☆記憶
  • ☆読書
  • ☆買い物
  • 2019年引越物語
  • POPS中華
  • POPS日本
  • POPS韓国
  • Uncategorized
  • アウトドア活動
  • クラシック
  • このブログについて
  • センター試験に挑戦
  • ニュースで中国語
  • ぶきっちょのDIY
  • プロフィール
  • ヨコハマ散歩
  • 中文作文
  • 半七捕物帳
  • 半七捕物帳~江戸散歩
  • 台湾でコンサート♪
  • 台湾で街歩き・観光
  • 台湾のホテル
  • 和訳「バスカヴィルのハウンド」
  • 和訳「ピンク色の研究」
  • 和訳「ベルグレービアの醜聞」
  • 和訳「大いなるゲーム」
  • 和訳「死を呼ぶ暗号」
  • 国内旅行ーくまもと
  • 大山街道
  • 宮本常一
  • 恩師
  • 政治と社会
  • 熊本地震・水害
  • 神奈川散歩
  • 記事・文章の翻訳
  • 関西
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    
© 2025 キカクブ日誌 • Built with GeneratePress