☆旅行-2018中欧の旅
エフエム福岡「小澤俊夫昔話へのご招待」
エフエム福岡の番組「小澤俊夫昔話へのご招待」で、先週からこの夏の旅行のことが話題になりはじめました。 https://fmfukuoka.co.jp/mukashi/ 昔ばなしの番組なので、きっと前半の「グリムの旅」の話 … 続きを読む
先史時代の安全ピン@チェコ国立博物館
プラハは異常な高温だった。 旧市街からプラハ城までガイドさんについて歩いたが、そのあとは博物館へ行こうと思っていた。この炎天下街歩きはつらい。「国立博物館」があるようだ。歴史の展示もあるようだからそこへ行ってみよう。 行 … 続きを読む
「ドレスデン逍遥」 川口 マーン惠美
ドレスデン逍遥―華麗な文化都市の破壊と再生の物語 川口 マーン惠美 草思社 読了。 読みやすく面白い本だった。 ドレスデンはこの夏2泊してきたが、全く予習しないで行ったのが悔やまれる。 でも印象深い町だったので、この本を … 続きを読む
ヨーロッパでコーラス
先生の率いるこの研修旅行には歌がつきものらしいとは聞いていた。 「教会とかに入っていってさ、まん真ん中で堂々と歌うんだ。そうしたら誰も怪しまない。歌は賛美歌だから、神にささげるということになり問題ないしね」と先生が楽しそ … 続きを読む
フラウエン教会の今昔(ドレスデン)
ドレスデンが、第二次大戦中に空襲で被害を受けた街というのはなんとなく知っていた。でも、あの戦争で空襲というのは珍しいことでもないから、それほど特別には考えていなかった。 旅行前に「ドレスデンに行くよ」と友人に話すと、「フ … 続きを読む
アウアーバッハスケラーと森鴎外(ライプツィヒ)
旅行中に消化しきれなかったことを少しずつ復習中です。 到着2日目、ライプツィヒでの昼食は全員で歴史のある店に連れて行ってもらいました。 アウアーバッハスケラー。 AUERBACHS KELLER かのゲーテも通った店で、 … 続きを読む
ドイツで自転車に乗る(ドレスデン)
ドレスデンの自由行動の日に自転車を借りて街を乗ってみました。 ヨーロッパの自転車道の整備は素晴らしいと前々から聞いていたので、実際に体験したかったのです。 「自転車乗ってみたい」と表明していたので、同行者から「ホテルの1 … 続きを読む
中欧の旅で買ってきたもの
★絵葉書多数 ★不ラファエロの天使のマグネット ★ベルベデーレ宮の図録 ★「接吻」メモ帳、えんぴつ ★ボヘミアグラスの小物入れ ★クロスターノイブルクのワイン ★チェコのビール ★チョコレートなど ★先生ご推薦「ケルンの … 続きを読む
中欧研修DAY8~9 ウィーン~羽田へ
8日目。今日はもう帰るだけです。 朝食後、9時にスーツケース回収。 出発まで1時間半、すこし街を散策しました。 ベートーベン広場のベートーベン像を見て、トラム(24時間券を買っていたからまだ使えた)でモーツアルト公園へ。 … 続きを読む