半七捕物帳~江戸散歩

半七捕物帳~江戸散歩

高輪の大木戸『三つの声』

半七捕物帳の『三つの声』という話に高輪の大木戸が登場する。 おそらく、この話だけでなく他にも登場してるんじゃないかと思うけど。 平日に休みを取ってパスポートの更新に出かけた帰り、自転車で東海道を南下してみた。 (品川から旧東海道が残ってい...
半七捕物帳~江戸散歩

森川宿『化け銀杏』

半七捕物帳の「化け銀杏」という話に「森川宿」という地名が出てくる。 そこの旗本屋敷から日本橋に帰るときに提灯の火を消してしまったら、もらえる家もない寂しい場所という描写。 「本郷の町までいけば火を貸してもらえる」という話で、どんな田舎?!と...
半七捕物帳~江戸散歩

半七100年、ホームズ130年

池袋の出版社光文社社屋に入る「ミステリー文学資料館」へ行ってきました。 半七捕物帳とホームズ物語の合同企画展示があるらしいとのことで。入場料300円。中は図書館。ミステリー関係の雑誌、書籍がたくさん収蔵され自由に読むことができます。展...
半七捕物帳~江戸散歩

八丁堀組屋敷跡

半七捕物帳の舞台を尋ねる散策。 初日八丁堀に行ったのにこの案内板を見つけることができなかったので、翌日に出直してきました。 周りはビルだらけで、往時を偲ぶことできず。やはりアレいるよね。知識。知識がないから頭の中に街並みを描けない!!...
半七捕物帳~江戸散歩

半七捕物帳江戸散歩 切絵図で確認

昨日の半七親分の足跡を訪ねる散歩。 切絵図で確認してみました。 この本を携えていけばよかったのですが、雨模様だったし荷物になるしで、帰宅後の確認です。 この本というのは光村推古書院発行の「東京時代MAP 大江戸編」です。 古地図(切絵図)...
半七捕物帳~江戸散歩

半七捕物帳江戸散歩

愛読している「半七捕物帳」ゆかりの場所を訪ねてきました。 半七は日本のシャーロックホームズ! もちろん、ベーカー街、スコットランドヤードなどのように舞台になる土地があります。 八丁堀の組屋敷や小伝馬町の牢屋敷。 今日は、東京メトロ一日乗...
半七捕物帳~江戸散歩

半七捕物帳 お江戸歩き

半七捕物帳 お江戸歩きクリエーター情報なし河出書房新社 古地図で歩く大江戸捕物帳―半七、鬼平の舞台を訪ねる (別冊太陽 太陽の地図帖 12)クリエーター情報なし平凡社 半七の見た江戸―『江戸名所図会』でたどる「半七捕物帳」クリエーター情...
タイトルとURLをコピーしました