トーハク国宝展にいってきた
トーハクという愛称でおなじみ、東京国立博物館が創立150年になるとのことで、収蔵の国宝を全部見せますという企画展が話題でした(もう終わっちゃいましたが)。 最近のトーハクの企画展は人気がすごくて、ゆっくり見られる気がしな … 続きを読む
化粧品会社のキカクブ所属です。日常と旅の記録しています。
トーハクという愛称でおなじみ、東京国立博物館が創立150年になるとのことで、収蔵の国宝を全部見せますという企画展が話題でした(もう終わっちゃいましたが)。 最近のトーハクの企画展は人気がすごくて、ゆっくり見られる気がしな … 続きを読む
20年来の友人に誘われて、千駄木にある旧安田楠雄邸へ出かけてきました。 友人はここに住んでいた安田さんの親戚だそうで、子どものころに来たこともあったのだそう。一般公開されてから、初めての訪問だったそうです。素晴らしい邸宅 … 続きを読む
20日は友人の命日。 去年はコロナでお参りを断念したので、今年は行きたい。 でも、横浜の家から千葉県にある友人のお墓までは東京湾岸を突っ切っていかないといけない。オリンピック開催に差し掛かるし湾岸エリア(オリンピックの会 … 続きを読む
4月8日花まつりの日には、せっかくだからお寺に行ってみようと思い、おなじみの九品仏浄真寺へ行ってきました。 今年は桜があっという間に咲き散ってしまったので、桜を見ることはできなかったけれど、新緑が美しい。 東京世田谷区奥 … 続きを読む
今年もチャレンジ。 これで三回目です。 毎年楽しくて待ち遠しい地下謎。 過去2回の反省(最後が遅くなって寒さとの戦いになりがち)をもとに、キットは先に買って最初の問題は家で解いておきました。 … 続きを読む
昼休みに近所のお寺で紅葉狩り❤
東京は世田谷区にある奥沢神社の秋祭り。 大蛇のお練りです。 昔は農村だったこのあたり、大蛇を作る藁など簡単に手に入ったことでしょうが、今はどうしてるんでしょうね??
友人の元同僚が経営する表参道のカフェに行ってきました。 どうも、そこで「バリスタ体験」ができるという話。 バリスタ体験? 何だろう? でも、おいしいコーヒーを飲むのは好きなので、「平日の方がゆっくりできる」という提案をう … 続きを読む