☆記憶

恩師

小澤先生 94歳 お祝いの会 in 箱根

8月24日土曜日、恩師小澤先生の 94歳のお祝いの会が箱根湯本で開かれ、夫婦で行ってきました。先生はしばらく前に体調を崩されて入院中とのことでしたが、無事開催され、全国から大勢の人たちが お祝いに駆けつけました。私も大学の同期と誘い合いまし...
☆記憶

5万分の1の地形図と豊橋松竹

地図の整理をしていて、ある地図に目がとまりました。国土地理院の5万分の1地形図「豊橋」です。余白に電話番号と思われるメモがありました。松竹0532-53-1131と書かれています。グーグル検索してみたけど、この番号でヒットするものはありませ...
☆記憶

旧い地図たち

今、部屋の整理を進めてます。55㎡から40㎡の部屋に引っ越したときに相当たくさんのものを処分したのですが、4年半経過して物が増えてきました。更に最近はアウトドアの趣味がスタートして道具も増え気味、置き場所を確保しないと!先週か...
☆記憶

高校時代の日記を読んだ

中学から高校まで日記を書いていた。日記というか、独り言ノートかな。段ボールに入れておいたのをン十年ぶりに読み返した。高校2年から3年の2年間分をざーっと。!!!暗黒の16歳を過ごしていたようだ。ひたすら悩んで落ち込んで自己嫌悪している。日記...
☆記憶

恩師の手紙

押入れの整理していて昔の手紙が出てきました。うっとり見惚れるほどの綺麗な字♥小学校1年2年の担任の先生でした。大学一年のときに手紙を書いたと思われます。この後は次第にご無沙汰気味になってしまいました。もっと手紙を書いたり会いに行ったら良かっ...
☆記憶

Yahoo!JAPANに三菱健軍工場のことが出ていました

昨日、熊日からの記事提供の形で、YahooJAPANのニュースに健軍のことが出ていました。爆撃機、沖縄へ特攻出撃 旧陸軍健軍飛行場(熊本市) 日赤通りはかつての滑走路
☆記憶

航空写真で追う旧三菱重工熊航宿舎跡地

前回の投稿で、健軍の旧三菱重工熊本航空機工場の宿舎街のことを書きましたが、跡地の土地利用の変遷を航空写真で見ていきたいと思います。戦時中の建物の様子。戦後の航空写真(1947年~1975年)1947年工場内の建物と、健軍寮1~4、秋津寮1が...
☆記憶

三菱重工熊本航空機工場が作った町

この地図とっても興味深い。街の区画は今と同じ。私の実家もこの中に。旧三菱重工業熊本航空機製作所の社宅街における土地利用の変遷に関する研究という熊本県立大学の論文をたまたま見つけました。熊本市東区健軍町の街の成り立ちを土地利用調査などをもとに...
☆記憶

『シャーロックホームズを斬る!』高校図書館の広報紙

いま、高校図書館を舞台にした小説を読んでいます。そのことはまた別の機会に書こうと思っていますが、その本を読んでいると自分の高校時代が懐かしく思い出されます。私も3年間図書委員で図書館に(比較的)入り浸っていたからです。一番の思い出は、その...
恩師

昔ばなし大学入門コース 第四回

全6回コースも後半に入りました。前回の講義で、演習の課題を共に取り組む仲間ができて、この2か月あまり、LINEなどでやり取りを続けてきました。それぞれ栃木、埼玉、神奈川に住んでいて、会って話をする機会はなかったので、受講後に打ち上げに行って...
タイトルとURLをコピーしました