40年ぶりの 金沢 夜の過ごし方

ホテルはダイワロイネット

金沢駅西口から歩いてすぐのところに ダイワロイネットホテルがあります。

この間 徳島に行った時も ダイワロイネットに泊まりました。結構 気にいっています。

結局 時間がなくて入らなかったんですが、ここは大浴場があり、女湯は専用のカード キーがないと入れないようになっています。考えられていますねー。

それから アメニティなどは部屋に置いてないので フロントから持っていくスタイルです。最近ビジネスホテルによく採用されてるスタイルですね。コーヒーのドリップバッグがビターとマイルドの2種類あるのが ポイント 高し。

ダブルルーム。コンパクトだけど必要なものは揃っています

友人が到着するまでちょっと小腹を満たしに

友人は 午後7時頃に 小松空港に到着予定です。チェックインの後、 しばらく部屋で休憩しました。長い夜になるかもしれません。

友人と合流して夕食になるのはおそらく午後9時を過ぎる可能性があるので、その前に少し食べておくことにしました。

ゴールデンウィークの真っ最中の今日はとにかく どこに行っても観光客だらけでどの店も行列がたくさん。

一人なら何とか入れそうな店を見つけて カウンターに座りました。地酒を飲ませる 居酒屋。一人だけどせっかくだから 日本酒 飲むことにしました。友人が来る前に 酔っ払ってしまうかも。

軽く食べようと サラダにしました。食べてるうちに勢いがついてしまい😅だし巻き卵のおでんも頼んでしまいました 。思いがけず 大きかった!

能加万菜 市
日本酒は 1杯 90ml だったので行けるかな と思いました
海鮮サラダ
だし巻き卵のおでん。

食べている途中、空港に到着した友人から連絡あり。着陸した、リムジンバスに乗った、などその都度連絡してくれるのでこちらも計画が立てやすかったです。

友人と合流

友人が泊まるホテルのロビーで待ち合わせ。まずは荷物を置きに部屋について行きます。何か コネ(?)があるらしく、すごいスイートにアップグレードしてもらっていました。

思わず ビデオ撮っちゃった!

シャンパンと日本酒のウェルカムドリンクがついて、もはや世界が違う…。

適当な居酒屋に入る

知らない町 だし、下調べも そんなにしていないし、とにかく人が多いし、友人たちも香港から着いたばかりで疲れているだろうと思って、 駅の近くでサクッと食べることにしました。

一件だけ 調べていた店があったんだけど行ってみたらもう今日は ラストオーダー過ぎたとの話。

仕方ないのでその辺にあった適当な居酒屋に入りました。

まあ そんなにいい店じゃなかったし (友人も メニューの写真と出てきた写真が違うと笑っていました…)サービスも店の清潔度も料理の味も微妙だったんですけど、でも何が出てきても「美味しい」「幸せ」と言って食べてくれる友人で良かった。

駅のコンビニでデザートを購入

結構飲み食いして ラストオーダーまでいました。ホテルに戻る途中でコンビニに寄るというジョニさん。あんなに食べたのにデザートは別腹 と言って買い物😄。駅のコンビニにはお土産物まで売っていました。奥さんが金沢の名前の入った犬のストラップ を買っていました。彼らが買い物してる間、金箔入り化粧品のサンプルセットを見ていたらジョニさんが買ってくれた。(私は単に取引先の商品だったから見てただけなんだけど、気持ちが嬉しいのでもらっておくことにしました)

ホテルの部屋で飲み会の続き

2人のホテルの部屋に戻り、もう少しおしゃべりしようということになりました。

スイートルームには ウェルカムドリンクとして シャンパンが入っていました。シャンパンとコンビニで帰ってきたスイーツを食べて…もう悪魔的な夜の始まりです。

何を話したかはもう忘れましたがめちゃくちゃ楽しかった

いつも思うことなのですが、言葉の面では不自由があるのですが、それでももう20年以上の付き合いだし、 何となく通じるものがあるというか、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごしました。

今回 夫が仕事で来れなかったことをとても残念に思ってくれて、どうやったら 夫も参加できるのか?作戦を立てたり。

「土日しか休めないからねー」と説明をしたのだけど、

「なるほどなるほど、じゃあ今度は宮古島はどう?」

え?話聞いてた?!(笑)

結局1時過ぎまで話して、私は自分のホテルに戻りました。

コンビニの土産物

コメントする

CAPTCHA