ヨコハマ散歩 武蔵の国ドライブ~大山街道荏田宿~川崎の営農団地~町田の自由民権資料館 ENEOSカーシェアの入会キャンペーン特典を使い倒そうと思って、またまたドライブです。今回はカローラツーリングを借りました。ステーションは横浜スタジアムそば。朝10時ごろ行くと、周りのコインパーキングには「TUBE!」と大書きした車が沢山。... 2023.09.06 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 カーシェアリングはじめました 若いころは営業車を1日中運転していましたが、内勤になって長いこと車とは縁のない生活をしています。以前は運転好きで、仙台に住んでいたころ、仕事上がりでそのまま東京まで車を走らせたりしたこともあったのですが、今では「あれ?アクセル... 2023.07.13 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 横浜に入港したクルーズ船と 道案内 バラが咲いている! 明日は晴れ予報だから 朝早く起きて 人の少ないうちにバラを見に行こう!そう決めて土曜日の朝 早起きして、朝7時過ぎに家を出て 港の見える丘公園へ。バラは見事に咲き誇っていました。犬を連れた撮影... 2023.04.30 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 酸っぱい白菜の鍋で温まる~酸菜白肉~ またまた横浜中華街ネタです。寒い冬にぴったりの中華風鍋を食べに行きました。日本よりももっともっと冬の寒さが厳しいといわれる中国東北部の伝統料理です。白菜の漬物と、豚バラのうす切りの鍋。「酸菜白肉鍋(バイローサンツァイグォ... 2023.02.11 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 中華街の紅包くじは大人気 日曜日、紅包くじの最終日。スタンプラリーで手に入れたくじの引換券をまだもっていたので(というか、前日の土曜日に引き換えたものの、行列がすごすぎて断念してしまった)朝から並びました。すでにかなりの列ができていましたが、最終日なので午後に回した... 2023.02.05 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 横浜橋商店街へ ローズホテルを見学した後、完成したばかりの「関東学院大学」の関内キャンパス併設のカフェでランチして、元気を得たので、さらに散歩を長めにして、久しぶりに横浜橋商店街まで歩きました。にぎわっています!横浜橋は中華系の魚屋さんや八百... 2023.02.04 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 「横浜中華街歴史回廊」ローズホテル横浜 横浜中華街にある「ローズホテル」にて、中華街の歴史を語る展示が始まりました。以前、横浜ユーラシア文化館で行われた企画展の内容を一部使っているようです。あの企画展見たときに、「この展示内容は中華街のどこかに恒久展示できたらいいのに!」と思って... 2023.02.04 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 横浜中華街 春節福引紅包くじ この間からやっていた「春節ランタンスタンプラリー」の景品、昨年同様、中華街で行われる福引紅包くじです。一回300円のくじを3回引けるのです。元手は0 円で春の運試しに挑戦!10万円の食事券とかすごい賞があるんですけど、わたしがひきあてたのは... 2023.02.03 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 日記まとめ上げ 暮から仕事上でやることが増えて、ちょっと余裕なくブログ書いてませんでした。自分の日記としての振り返りにも使っているので、メモ的に何をやったかくらい書いておこうと思います。遡って投稿していきます。 2023.01.27 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 アンパンマンミュージアムのパン 電車の中でよくアンパンマンミュージアムのお土産の袋を持ってる人を見かけます。一体みんな何を買っているんだろう?と思って、アンパンマンミュージアム行ってみました。中に入る気はないですが、ショップには入場料なく入れるようです。ジャ... 2023.01.26 ヨコハマ散歩