ヨコハマ散歩

Find your YOKOHAMA 日帰りツアー

「Find your YOKOHAMA 」には日帰りツアーもあります。横浜市からの助成金がでて、さらにGotoキャンペーンと併用できるものもあるので、一覧を見てみました。その中から、いくつかご紹介します。いろいろ見てたら全部申し込みたくな...
ヨコハマ散歩

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ

夫が日曜に休日出勤することになった。半日くらいで終わるらしいので、仕事帰りの夫と待ち合わせて、仕事場の近くにあるアウトレットへ行ってみることにした。今年の4月にひっそりと新装オープンした「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」JRの新杉田駅...
ヨコハマ散歩

山手散歩

週末、日本語教師をしている友人から連絡あり「生徒さんを連れて横浜に行くんだけど、久しぶりに会えない?」というので、山手の洋館巡り散歩をご一緒することにした。山手111番館のローズカフェのテラスでお茶。生徒さんは、わたしより少し年上の中国の方...
ヨコハマ散歩

横浜市民だけど横浜のホテルに泊まってみよう!Find your YOKOHAMA

政府の進めるGO TOキャンペーンは、県内の近いところ〜箱根や湯河原くらいならいいかなと思っていたんですが、横浜市がこのfind your YOKOHAMAキャンペーンを始めたと知りました。横浜のホテルに泊まる宿泊料金を補助してくれるとい...
☆読書

新しい東アジアの近現代史 下巻

読了。やっと。下巻は興味のあるところだけしか読んでないけど、面白かった。日中韓で見解が対立する部分の議論が時間切れになったところをそのまま載せてあるのがとても興味深かった。
ヨコハマ散歩

3連休でした

コロナの影響で業績不振です。そのため、8月は休業を部分的に行っていました。そのおかげで、29~31日は3連休になりました。土日は暑いせいもあり家の周りだけで過ごしていましたが、さすがに3日目ともなると少し外に出たい&#6528...
☆記憶

Yahoo!JAPANに三菱健軍工場のことが出ていました

昨日、熊日からの記事提供の形で、YahooJAPANのニュースに健軍のことが出ていました。爆撃機、沖縄へ特攻出撃 旧陸軍健軍飛行場(熊本市) 日赤通りはかつての滑走路
☆読書

「新しい東アジアの近現代史」時間をかけて読んでいる本

数日前のあさのNHK ニュースで「へいわって どんなこと?」という絵本の話題が取り上げられていた。日中韓3か国の作家が議論を繰り返し協力して出版したという。その制作の過程で、はじめ日本人の作者が「平和って戦争をする飛行機が飛んでこないこと」...
熊本地震・水害

災害支援のふるさと納税

今回の九州水害はわたしの生まれ故郷の村(今は市に編入されていますが)が大きな被害を被ったので、心傷んでいます。何かできること・・・とおもって、初めて「ふるさと納税」というものをやってみることにしました。ふるさとチ...
政治と社会

「陽性者との接触」情報アプリCOCOA

COCOAとかいう、新型コロナ陽性者接触情報アプリ。6月にリリースされたのを知ってはいましたが、精度が疑問なのと、監視されるみたいで嫌なのと、一番は面倒くさくて入れていませんでした。先日、知り合いに接触情報がきているのを知り、試しに入れてみ...
タイトルとURLをコピーしました