このブログについて 検索キーワード 11/29のこのブログに来ていただいた方の検索キーワードの順位です。さすがに中国語検定がらみが多いですね~。順位 検索キーワード1 中国語検定 作文 減点2 中国語検定 過去問題 我是3 中検2級 72回4 マレーシア料理5 和文中訳6 ... 2010.11.30 このブログについて
☆中国語検定2級対策 中検2級対策勉強方法 2 写真は、受験前に神頼みした神社にて。紅葉をパチリ。今回の中検、落ちていても、すぐ次を受ける気はありません。そこで、一区切りと言う意味で、振り返って効果的だった勉強法について書いておきたいと思います。以前書いた記事中検2級にむけての勉強方法中... 2010.11.29 ☆中国語検定2級対策
☆中国語検定2級対策 中国語検定72回 終わりましたっ 勉強したところもでたけど、やっぱり難しく感じました。和文中訳問題が簡単なようで手強かった。長文の2題めは、読みながら笑っちゃった。特技:酒。平均点高そう。合格ラインの調整とかなさそうですねぇ。ピンチ。明日になれば、解答がネットで公開されるで... 2010.11.28 ☆中国語検定2級対策
☆中国語検定2級対策 では行って来ます! 皆様応援ありがとうございます。直前まで過去問やってしまいました~。こんなに勉強したのは大学受験以来では?あの時も直前まで地理統計を読んでたっけね。さて、そろそろ、出かけます。ほんと、わかる問題だけ出てほしい。むりか・・・試験終わったら、スー... 2010.11.28 ☆中国語検定2級対策
☆中国語検定2級対策 明日は試験 皆さんコメントありがとうございます。試験が終わったら、ゆっくりお返事させていただきます。明日試験なので、少しは真面目に勉強しようと、今日は有給とって一日勉強してみました。問題集の長文問題5題と筆記の模擬試験2回分と、ヒアリング問題を5題。か... 2010.11.27 ☆中国語検定2級対策
国内旅行ーくまもと せどや(方言) 熊本に帰省中にきいた言葉。 「せどや」母が「あんたは、背戸やて知っとるね?」と聞いてきました。知りませんでした。家のヨコの狭い通路を言うらしいです。帰ってきてから、ちょっと調べました。せどやで・・・せどや?背戸屋のススメ熊本関係のページば... 2010.11.26 国内旅行ーくまもと
☆中国語の話題 炒票 昨日、ピートテオのライブに行ってきました。ピートの生歌は久しぶり。色々書きたいのですが、試験終わってからゆっくり書きます。で、その会場で、相変わらず英語中国語入り乱れるパーティーだったわけですが、北京の人と中国語で話していて、出てきた単語。... 2010.11.26 ☆中国語の話題
☆中国語検定2級対策 過去問60回 筆記 昼休みにやってみました。2回目の挑戦です。前回の答えあわせが全然、生かされておらず。1.-6点2.-4点3.-8点4.-6点合計 -24点 80点満点中56点。でした。和文中訳は2回目と言うこともあり、まあまあできました。この回は、合格点が... 2010.11.25 ☆中国語検定2級対策
国内旅行ーくまもと 荒瀬ダム 生憎の雨でしたが、生まれ育った(と言っても10歳まで)球磨川へいってきました。荒瀬ダムの水門が全開しているらしいのでそれも見たいと思いまして。八代 萩原橋を渡る。球磨川は雨。国道219号線を行く。坂本橋。小さい頃、いつもここで拾ってきたと言... 2010.11.23 国内旅行ーくまもと
国内旅行ーくまもと 熊本に帰る_! 同じアングルで撮ってみたつもり。帰省です。取り壊し予定の荒瀬ダムもやはり最後に見ておきたい!藤本発電所も操業終了したんですね。九州ヘリテージこの機会に行ってくるかな。子供の頃、学校の宿題でこの荒瀬ダムと藤本発電所の発電の仕組みについて、調べ... 2010.11.20 国内旅行ーくまもと