☆記憶 オリオン座のにおい 冬になりましたね。夜、仕舞い忘れた洗濯物を取り込みにベランダに出たら、冬のにおいがしました。 「あ、オリオン座の匂いだ」とっさに、そう感じました。 なぜ? なぜにオリオン座? オリオン座ににおいがあるの?自分でも... 2013.12.08 ☆記憶
国内旅行ーくまもと 熊本関係のテレビ番組 ここのところ、「くまモン」の活躍のおかげなのか、それとも単に自分が気がつくようになったのか、東京にいても熊本紹介の番組を見かける。それが渋くてなかなかよい番組になっている。BS朝日でやっていたのは、「草枕」の舞台 熊本・小天(おあま)~漱石... 2013.12.07 国内旅行ーくまもと
☆ボクシング 闘争心の発見 ボクシング練習してて自分の眠っていた(?)闘争心に気がついた。ボクシングは始めたばかりだし、もちろんまだ組みあったりすることはなく、ひたすらパンチを打つ練習をしています。時々防御の形を教えてもらうことがあります。会長がおしゃもじみたいなミッ... 2013.12.06 ☆ボクシング
☆ボクシング レッグ・エクステンション 膝痛を予防するために始めたトレーニング。レッグエクステンション。つまり「脚伸ばし」?レッグ・エクステンション/太もも/チューブトレーニング上の動画ではチューブを使っていますが、リハビリレベルだと、何も負荷をかけなくても結構効きます。(私には... 2013.12.03 ☆ボクシング
☆ボクシング ボクシング練習21~25回目 練習継続中。行ける時は週に3回。筋肉痛がなくなってきました。聞いたら、それは、筋肉がついてきてる証拠なんだそうです。嬉しいな。もう少し負荷を増やしてもいいのかもしれませんが、練習終わるとヘトヘトで家事も何もできなくなってるので、平日はきびし... 2013.12.01 ☆ボクシング
和訳「バスカヴィルのハウンド」 「バスカヴィルのハウンド」和訳 11 かわいい標識@LONDON<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解した... 2013.11.30 和訳「バスカヴィルのハウンド」
☆買い物 ペーパー加湿器 乾燥が半端ないこの時期の関東地方、卓上で使える「ペーパー加湿器」を購入しました。去年USB加湿器も購入しましたが、音がイライラするので結局使わなくなってしまいました。パソコンへの負荷も心配だし。ペーパー加湿器 シャンデリアタイプ1200円(... 2013.11.27 ☆買い物
☆旅行─東京散歩 東京外大のオープンキャンパスへ 先月のこと、関西に住む弟から久しぶりに連絡があり、「娘が東京の大学の見学に行きたいといってるが、付き添ってもらえないか」と言ってきた。む?大学見学?そんな歳になってるの?まだ中学生じゃなかった?何年も会っていないし、連絡もほとんどとってない... 2013.11.26 ☆旅行─東京散歩
★シゴトの話 シゴトはシアワセ シゴト。毎日やっている仕事。いつも同じなようでいて、毎日毎日違うシゴト。シゴト場について、鉛筆を削る。メールをチェックする。いろんな人がいろんなことを言い出す。相談あり、クレームあり。面倒なこともある。解決法がすぐには見つからないこともある... 2013.11.23 ★シゴトの話
和訳「バスカヴィルのハウンド」 「バスカヴィルのハウンド」和訳 10 <凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解したいと考えています。FRAN... 2013.11.22 和訳「バスカヴィルのハウンド」