政治と社会 「天皇陛下万歳」 一連の即位の式典関係にはあまり関心なくTVもちらっとしか見ていないけど、 安倍首相の「天皇陛下バンザーイ」の図 をみて頭がクラクラした。 若者の言葉でいうなら キモっ!! はっきり言って、センスなさすぎ。いったい何時代ですか? ぞわぞわ... 2019.10.26 政治と社会
☆自分のために書く話 今の関心事 なんだか頭の中がごちゃごちゃする。とっちらかってるかんじた。整理のため、今の関心事を書いておこう。 ☆日韓関係のゆくえ(いつどんなふうに関係改善するか?) ☆冬の寒さ対策。床の断熱と二重窓のDIY。窓のサイズ図ってホームセンターに行かなく... 2019.10.25 ☆自分のために書く話
ヨコハマ散歩 ラグビーワールドカップ横浜ファンゾーン 前の日曜、ワールドカップの準々決勝がありました。東京の友達がrファンゾーンで試合観戦するため横浜に来るという話を聞き、私達も合流しました。日本戦もあるから相当混むだろうと思ってましたが、午後3時でこの混雑ぶり。(4時ごろには入場規制がかか... 2019.10.24 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 即位礼の祭日は図書館へ 2019年10月22日は祭日。「即位の礼」があるため今年だけの祭日になったらしい。式典などにはそれほどの興味はないので(平成の即位のときも覚えがない)朝ご飯食べたら出かけることにします。今日はあいにくの雨。図書館に行くことにしましょう。 ... 2019.10.23 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 山手の洋館「ベーリックホール」 朝の散歩で「ベーリックホール」へ行ってみました。 ベーリックホールは横浜山手の西洋館の中でも比較的大きな建物で、戦後は山手にあったセントジョセフスクールの寄宿舎としても使われていたそうです。セントジョセフは2000年頃に閉校、学校のあった... 2019.10.21 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 放送ライブラリーへ行ってみた 先日の散歩のときに日本大通りを通りかかり、トイレを借りたビルに「放送ライブラリー」という施設があることを知りました。 昔のTV番組などを見ることができるらしいです。 中は撮影禁止(どころかスマホを見ることすら禁止!時間見たかった... 2019.10.17 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 台風一過 かなり身構え、備えもいろいろやった台風19号。各地に被害をもたらしていて、その範囲の広さに驚きます。私のところはおかげさまで無事です。夜テレビとインターネットが使えなくなって困りましたが、建物の漏電ブレーカーが落ちたようでした。朝復旧してま... 2019.10.13 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 台風19号 今度の台風は相当怖そう。でも最接近の土曜日仕事なんだよなー。休みにしてくれるかしら?最悪、休みにしてくれなかったら有休使って休もうと思っていましたが、休みになりました。 ま、当然ですけどね。今朝、決めてくれたのでいろいろ準備が... 2019.10.11 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 中華街っぽい休日 なんの予定もなかった日曜日。中華街の方へ散歩。中華学院の運動会があるらしい。どんな感じなのか、ちょっとのぞいてみようかな?この辺には2つ中華系の学校があるけど、中華学院は台湾系の学校で関帝廟の隣にある。いま校舎を建て替えてい... 2019.10.09 ヨコハマ散歩
☆中国語の話題 中国語の体験レッスン 引っ越してきて3ヶ月が経ちました。 先日、近所に中国語教室がオープンしました。 実は、引っ越してくるときに、近くに中国語教室あるかな? いい教室があったら、また通ってみようかな?などと考えてはいたのです。 そのときは、ピンとくるところ... 2019.10.08 ☆中国語の話題