POPS中華

2006年 台客搖滾 DVD

今年の台客ROCKコンサートへ行った友人に、買ってきてもらった 去年の台客搖滾(台湾のロックコンサートです)DVD。 やっぱりライブの映像はいいなぁ・・・。 まだ、半分も見ていないけど、思った事。 五月天の阿信と「志明と春嬌」を歌...
☆買い物

変わりたい?!

半年も前に壊れていた財布をやっと新調した。 はじめて、ピンクの財布を買ってみた。 いつもパンツスタイルなのが、ふわふわスカートをはいて 会社へ行ってみた。 ちょっぴり変わりたい、願望があるみたい。
★シゴトの話

ビューティーワールド・ジャパン

楽しかったGWも終わり、本日から気合を入れて仕事です といいつつ、本日は1日外出。 お台場、ビッグサイトで今日から3日間開催の 「ビューティーワールド・ジャパン」にいってきました。 今日は、3つのセミナーに参加して、いろいろアイディア...
☆エンタメ-音楽

GW最終日 は フーティー&ザ・ブロウフィッシュ を聴く

GW最終日は、美容院へ行って髪を切り、図書館で「日本人の起源」という本を借りました。 昨日のフォリナーから、(眠りこけていた)洋楽魂に火がついています。 フォリナー  ↓ フリートウッド・マック  ↓ アディエマス(これって洋楽?) ...
☆エンタメ-音楽

GWはエンタメ三昧 Foreigner

昨日見た「天下無賊」に出ていた女優さん レネ・リュウの出てた以前の映画で、面白かったのが 「ダブルビジョン(双瞳)」 ちょっと怖い映画ですけど。 ダブルビジョンといえば、やはり「フォリナー」でしょう! え?知らない? そんな~。 Th...
☆エンタメ-映画

イノセント・ワールド 天下無賊

渋谷で映画を見てきました。 映画は、「ユメ十夜」以来。 中国映画の「イノセント・ワールド」 原英語題は「the world without thief」だったか? 「泥棒のいない世界」 です。 なんで別の英語タイトルつけるのかな? ...
☆旅行─東京散歩

東京湾~隅田川 水上散歩

水辺ライン お台場海浜公園から浅草(桜橋)まで1時間10分。 乗船券 ¥1000 お天気がよければ、デッキに上がって。 風と日光を思い切り浴びてみましょう。 日焼け止めは忘れずに! 水上バスの中ではかなり小さめ。「さくら」 レ...
☆エンタメ

ノマディック美術館

すごいものを見てきました。 お台場のノマディック美術館。 写真じゃないみたいな写真と、信じられない映像。 コンテナでつくった美術館そのものも、いとをかし。 覚醒している自分は決して出会うことはできなさそうだけど、 夢の中でなら、きっ...
☆読書

硫黄島からの手紙

栗林忠道 硫黄島からの手紙文藝春秋詳細 図書館で何気なく手に取りました。 「映画と同じタイトルだな~」 ぱらぱらとめくってみました。 書簡集でした。 子共にあててある部分などは、カナばかりで読みやすい。 椅子のあるところまで持っ...
☆個人的日記

耳慣れない言葉 慣れた言葉

「かたす」「かどっこ」「しょっぱい」 もともと、私のボキャブラリーになかった言葉。 最近は、なれて、たまには使うようになってます。 「かたす」 はじめて出会ったのは、マンガの台詞。 「かたす」という言葉が片付けるを意味すると知らず、 ...
タイトルとURLをコピーしました