☆自分のために書く話 何でも話せるのは理想のパートナーか? (気がついたシリーズ) 夫婦でも恋人でもいいのだけど「何でも話せる」「何でも話し合える」「どんなことでも分かり合える」ことって、そんなに重要かな?所詮は他人、100%分かり合えることなんて無理なのでは?もちろん、とことん話し合えば、こういうことを言いたいのかな?と... 2009.10.18 ☆自分のために書く話
☆腰痛対策&ダイエット 初プール☆初自転車通勤 さて、今日は前々からの希望だった「ご近所プール」デビューしてきました。映画見て、買い物行って、いったん帰宅してから出かけました。ご飯時だったせいか、とっても空いていて快適。水中ウォークと平泳ぎと背泳ぎで30分。泳ぐのも2年ぶりくらいだったの... 2009.10.17 ☆腰痛対策&ダイエット
☆エンタメ-映画 東京国際映画祭 開幕 またまたこのシーズンがやってまいりました。今年からは六本木のみでの開催となって(関連イベントは東京各地で開かれますが)移動もしやすくなりましたね。本日初日。去年はがんばってグリーンカーペットも見ましたが、今年は目当ての映画だけ見て、友人と食... 2009.10.17 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-映画 東京国際映画祭 『心の魔』 チケットあります 今週末から始まる東京国際映画祭。今年は前売りで、2本だけ買いました。「タレンタイム」と「心の魔」なかでも「心の魔」は夜に上映される回のチケットが、即ソールドアウトだったため、会社を休んで平日昼間に見に行くことにしました。(ホーユーハン監督の... 2009.10.16 ☆エンタメ-映画
【特集】陳昇 Bobby Chen 台湾から書留到着 年代チケットから、跨年コンサートチケット!今年は1列目ですぞ。(ネットで買った元旦の分のね)ところで、台湾にもセコムあるんですね~。 2009.10.15 【特集】陳昇 Bobby Chen
☆中国語レッスン レッスン27回目~再の用法 今日習ったことで、自分なりに重要だと思ったのは・・・『再』の用法。再のあとに動詞が来る場合は、「また」とか動作が繰り返される意味になるけど、再のあとに形容詞がくる場合は、意味が違う。「再熱的天気」は「どんなに暑い天気でも」と言う意味になる。... 2009.10.14 ☆中国語レッスン
POPS日本 浜田伊織『青空』 ホームカミングデーでの収穫のひとつ。このCD。浜田伊織「青空」出席者の一人が関係しているとのことで、いただいて(購入して)きました。早速聞いてみると・・・素直なフォークでなかなかよい。特に「猫」と言う歌がよかった。足立区出身だそうです。竹ノ... 2009.10.13 POPS日本
☆記憶 20年前の恩師に再会 20年前の3学期のこと、私は就職も何とか決まり、後は卒業をするばかりとなっておりました。が!あまりに不真面目な学生だったため、卒業単位が足りない!特に、4年まで履修しなくてはならなかった「体育」は出席日数が明らかに足りない!どうしよう~。で... 2009.10.12 ☆記憶
☆個人的日記 誕生日 今日は誕生日です。昨日遅くまで遊んだのでゆっくり起きてのんびり過ごしました。実家からの宅急便で目を覚まし、手作りピザ(写真↑)でお祝いしてもらい 、忘れられた夏の自宅上映会(!)を開いたあと近所の散歩。のどかな休日です。自宅近くのワインバー... 2009.10.12 ☆個人的日記
☆記憶 母校から招待された『ホームカミング・デー』 秋晴れのなか、同窓生数人と誘い合わせ母校主催の『ホームカミングデー』なるものに参加してきました。卒業から20年たつ卒業生を招待して、大学のPRを行い、母校とのつながりを深めてもらうと言うのが趣旨のようです。最近は就職も大変な時代ですしね。天... 2009.10.11 ☆記憶