☆個人的日記

峠の釜飯@横川

最近、出張の多いY氏。今日は長野へ行ったそう。夕食は、横川のお土産『峠の釜飯』。おいしかった。この器、捨てるのはもったいない。でも使い道が思いつかない・・・。皆さん、どう使います?
★サロン体験記

シローダーラー体験

アーユルヴェーダのシローダーラーの体験をしてきました。シローダーラーは3回目です。今回は、美容室のシャンプー台で施術するタイプ。静かな個室なら、くつろげると思います。●ドーシャチェック  まず、アーユルベーダの基本となる心身の状態チェックか...
☆旅行─国内旅行

伊豆1泊旅行

中秋の週末。久しぶりに伊豆へ遊びに行きました。知り合いの別荘があるとのことで、およばれです。貸し別荘や保養所には行ったことありましたが、ホンモノの別荘は初めて!   ドキドキ。とっても素敵なところでした。車の騒音や近隣の生活音がまったく聞こ...
☆エンタメ-映画

東京国際映画祭 チケット発売

今日は東京国際映画祭のチケット発売です。今年はいろいろばたばたとしているので、とりあえずマレーシア映画2作品のチケットを買いました。人気のある映画は、あっという間に売り切れてましたね。あとは、時間ができたら当日券のあるものなどを見ようかな。...
☆読書

宮部みゆき

時々宮部みゆきの本がとても読みたくなる。その時々でいろいろ読みたい要素はちがうけども。今は、宮部みゆきの描く善良でまっとうな人に会いたくて「火車」を読んでる。その人が出てくる部分だけ。「火車」でいうと、自己破産の手続きしてくれる弁護士さんと...
★美容の話題

低額カット店に洗髪義務付け、「意味あるの」反論も…群馬

こんな記事を見ました。1000円カットなどの低価格が売りのカットサロン。シャンプーはしない店がほとんどだったのですね。シャンプーがあると料金は高くなりますよね。設備にもお金がかかるし。組合からの横槍のような気もしますが・・・。私は、めったに...
★シゴトの話

会社パソ入荷☆

月中に壊れてしまった、仕事で使うパソコン。2週間ほどジプシー生活してましたが(それも結構楽しかった)やっと新しいパソコンが入荷しました。今日はそのセッティングでほぼ一日使いました。XPにして納品してもらったので、使い勝手はあまり以前と変わり...
☆中国語レッスン

レッスン26回目

ずっとサボってました。中国語レッスンのまとめ。26回目は、台湾での夏休みの報告に半分の時間を使いました。今、録音を聞きなおしてみると、しゃべってます。かなりぽんぽん中国語が出てきてる。(文法はめちゃくちゃですが) 在台灣,我做了中文的夢. ...
☆腰痛対策&ダイエット

プール発見

ひっさし振りの自転車のりで、全身がこわばった後は、ちょっとクールダウンをかねて家の近所を散歩しました。秋晴れ、さわやかな空気で気持ちよい。家から徒歩10分のところに区営プールを発見。25メートルだけど、温水だし、一回360円。毎日は開放して...
☆サイクリング♪

チャリ通勤のテスト

↑                        エネルギー自転車通勤にシフトできるか、試しにやってみた。会社までは幹線道路で一直線なのでほとんど車道を走らずに行けた。40分かかったのは体力がおちてるせい。緩やかな上り坂だということもあるけ...