☆個人的日記 充実の夏休み その3 回転寿司と花火 休み4日目は、我が家へ台湾人の若者をご招待しました。まず、家の近所のいつも行列のできてる回転寿司やへ。というのもかれがmixiの日記で「日本に来てからすしもラーメンも刺身も食べたことがない」と書いていたので。2時ごろ行ったけど、やはり大行列... 2010.08.16 ☆個人的日記
☆旅行─東京散歩 充実の夏休み その2台湾料理 夏休み3日め。昼間は来客予定だったのだけど、それは変更になり、半日掃除洗濯。夕方から友人と台湾料理を食べるということで、新宿へ。友人はこの日行われた「東京プライドパレード」に参加してそうで、浴衣姿(コスプレってことらしい)来客予定がなければ... 2010.08.15 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─国内旅行 充実の夏休み その1軽井沢 夏休みの初日は1泊で軽井沢の友人宅へ。軽井沢なんて初めてです!新幹線で行けば東京から1時間。近いですね。東京駅は大混雑。お土産売り場の有名かりんと屋さんはなんと「40分待ち」長野新幹線「あさま」に乗ります。指定席かっといて良かった。ピカチュ... 2010.08.14 ☆旅行─国内旅行
☆読書 水木しげる 『昭和史』 コミック昭和史 (第1巻) 関東大震災~満州事変水木 しげる講談社「ゲゲゲの女房」を毎日欠かさず見ています。結構面白いんです。朝の連ドラなんて何十年ぶりに見ております。もちろん、水木しげるって名前は知ってましたが、漫画もアニメも全く見たこと... 2010.08.09 ☆読書
☆エンタメ-音楽 ボブ・ディランとジョン・メレンキャンプのジョイント 今月アメリカとカナダでこの夢の競演があるんだけど・・行きたかったにゃ~。早く行かないと、見る機会少なくなるな~。ジョン待ってて!Bob Dylan and His Band with John Mellencamp August 18th 2010.08.02 ☆エンタメ-音楽
☆買い物 クールに過ごすグッズたち 今日も最高気温の予想は35度。毎日暑い日が続いています。何度もここに書いていますように、私はエアコン苦手。今日も今日とて、エアコン入れずにすごしています。でも暑いものは暑い!というわけで、ドラッグストアの店頭をにぎわしている「クールグッズ」... 2010.08.01 ☆買い物
☆中国語レッスン 中国語 レッスン69回 和文中訳問題の添削をしてもらった。1.快出去吧。要不然趕不上最後班車。 ⇒ 快出門吧。要不然就不上最后(一)班车了。「出去」だと、怒って「でていけ~!」の感じになる。「出門」の方がよい。「就」は絶対必要。最後の「了」(強調の語気詞)も。「... 2010.07.31 ☆中国語レッスン
記事・文章の翻訳 友達をネットでレンタルして、寂しさを紛らし、人手を借りる 一昨日の記事、訳して見ました。結構直訳したので、日本語は変ですが大目に見てください。37歳の金融アナリストのマークはいつもFACEBOOKやtwitterなどのサイトを見ている。大変社交的でいろいろな人と交流している彼だが、プライベートな問... 2010.07.30 記事・文章の翻訳
☆個人的日記 2010インターハイ ちゅら島大会 昨日からインターハイ(高校総体全国大会)が沖縄ではじまりました。このブログにコメントを寄せてくれているゆうさんが、熊本県代表(?)で参加しています!画像はテレビ中継された開会式の選手入場行進。見ていたら、なんだかジーンとしちゃって、涙出てき... 2010.07.29 ☆個人的日記
記事・文章の翻訳 上網租朋友 排解孤獨、幫你忙 中国語の先生が教えてくれた新聞記事。ところどころわからない表現があります。 卅七歲的金融分析師馬克常在facebook、twitter等網站瀏覽,儘管有很活躍的社交人脈,但碰到私人問題時卻無人相助。上個月,父母從外州來紐約玩,他透過「租朋友... 2010.07.28 記事・文章の翻訳