☆SHERLOCK祭

SHERLOCK テーマ曲

さて、しばらく「シャーロック」ネタが続くと思います。ネットサーフィンしてたら、「SHERLOCK が面白すぎて生きていくのがつらい」と書かれた記事を見かけました。その気持ちよくわかる~!私もまさしく現在そんな状態(笑)シャーロックの再放送が...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK~BBC製作『シャーロック』

カテゴリー「映画」にいれましたが、テレビドラマです。<ネタバレ>注意凝り性で、熱しやすく冷めやすいことでは、私も到底敵わない我が父は、いま寅さん映画にはまっているそうです。もう何度目かのブーム到来でないかと思います。私も過去に寅さんブームが...
☆旅行─東京散歩

初めてづくしの屋形船

東京の夏の風物のひとつ「屋形船」に乗ってきました。友人のお誘いで、置屋さん主催の大宴会に参加です。浴衣で参加すると楽しいし割引もあるというので、浴衣を自分でなんとか着つけていきました。(浴衣も初めて買いました)屋形船乗り場。浴衣姿の芸者さん...
POPS中華

次の課題曲~~~~黄乙玲-津軽海峡冬景色

先日、台湾から来たおしゃれなバンドのライブに行ってきました。史茵茵ジャズあり、ボサノバあり、日本の「大きな古時計」あり、そして中国語、台湾語のオリジナル曲ありの素敵なライブでした。その中で、2番目に印象に残ったのが、津軽海峡冬景色の台湾語バ...
☆旅行─台湾

面白い出会い

さて、私が初めて台湾へ行ったのは、1997年の夏のことでした。それから台湾にもたくさん友人ができて、旅行のたびに一緒に遊んでもらったりお酒を飲んだり。台湾通いも15年になりました。もともと台湾に通うようになったきっかけは、陳昇のコンサートを...
☆自分のために書く話

断捨離?

一人暮らしをするようになって以来、ずーっと悩み続けているのが整理整頓。苦手なんです。旅行に行ってホテルに泊まるたびに、こんな部屋に暮らしたいなーって思うのです。でもいざ片付け始めると、ものが捨てられなくて、収納しきれない。特に、頂き物や記念...
☆記憶

先日の同窓会に出てきたくまモン♪

前のエントリーで書きました同窓会に登場したくまモンの動画がありました。とても鮮明映像です。私はこの撮影者のちょうど右斜め前にいたと思います。くまモンというキャラのポテンシャルを感じさせる映像です。kumamon
☆記憶

二十ン年ぶりに同窓会に行ってきました

だんだん年齢を重ねてくると、過去を振り返りたくなるようで(笑)、なんと!ずっと避けていた「同窓会」に参加してきました。なぜ避けていたかというと、お金がかかるから(いや、ホント、マジで)。でもそれよりも参加したい気持ちのほうが高まってきて、大...
☆個人的日記

料理に目覚めたのはいいけれど・・

最近の生活朝6時半起床、お風呂 ・洗濯週に2~3回、ゴミだし週3回 ・7:15~ゲゲゲの女房 ・7:30~梅ちゃん先生 ・7:45~こころ旅  この間、朝食(ヨーグルト&カフェオレ)8時20分ごろ出勤午後7時前帰宅水曜日は中国語なので8時過...
☆自分のために書く話

どんな社会に住みたいか?

どんな社会に住みたいか?★自分達の近くで食べ物を作っている社会 とても遠くの国や地域から食べ物を運んでこなくても、日常の食事は間に合う。 そのために「江戸」くらいの和の食生活。 今のように、いつでもどこでも世界中の美食、食材が手に入る必要は...