☆旅行-2013ロンドン

ベーカー街今昔~1989-2012

SHERLOCK祭り絶賛開催中な今年の夏休み。BBCドラマのロケ地なんかも、ネットで、ばしっと調べがついちゃいます。このドラマでのベーカー街221Bは、ユーストン駅の北側のノースガワーストリートでロケされています。「187 North Go...
☆旅行-2013ロンドン

ロンドン行き航空券考察

来年のロンドン行きのため、航空券探しからはじめてみました。(気が早すぎる・・・)ためしに、JALホームページで正規割引航空券をチェック。なんと、20万円ですってよ!しかもサーチャージが7.5万円ですって!合計で28万円ですよ~~!!こんなの...
☆旅行-2013ロンドン

1989年の英国

(写真はイメージです。)BBCドラマ「シャーロック」にはまっている最近のワタクシ。これは、いよいよロンドンへ乗り込む日が近づいてきたような気がしてます。とはいっても、それなりの日数の休みが取れるとしたら来年のお盆だから、1年も先なんだけど。...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK関連BLOGめぐり

さて、シャーロックにはまりまくっているこの夏の私ですが、ネット上を見回すと、おおぜいの方がブログなどに感想をつづっていらっしゃいます。SHERLOCKでブログ検索した結果皆さんどれもこれも愛にあふれてるし、またシャーロックもびっくりの深い洞...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S2E3 ライヘンバッハ

堪能しました。そして、「萌え病」はかなり治癒しました。満足満足。脚本は練りに練られているし、役者の演技も素晴らしかった。モリーもちょっと救われた。でもジョンの精神状態が心配。全部嘘なんじゃないかと疑い始めるととまらない。面白かった。原作の本...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S2E1 The Woman

中学生のころから「アイリーネ・アドラー」(延原謙訳風に)が好きになれなませんでした。ファンの間ではアイリーンはすごく人気のあるキャラで、原作の「ボヘミアの醜聞」もとても人気のエピソードではあります。原作において、おおよそ(恋愛対象としての)...
☆SHERLOCK祭

「SHERLOCK」と「Dr.HOUSE」

昨夜 NHK-BSで「シャーロック」第二シリーズ3話目「ライヘンバッハ・ヒーロー」を見ました。ネタバレいろいろ見聞きしてたけど、期待を裏切らない展開で、とても面白かった!日曜日は朝から「シャーロック」始まるのが楽しみでしょうがなかった。テレ...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S2E2 HOUND

「バスカヴィル家の犬」。原作ホームズの中でも特に好きな作品です。写真は英語版と中国語版と新潮文庫版。「シャーロック」、第2シーズンの2作目。感想を思いつくまま書いていきます。(私にしかわからないかも)以下盛大にネタバレしています最初の血まみ...
☆SHERLOCKで英語

SHERLOCK 「緑の梯子を持っていたら逮捕しろ」

BBCドラマ「シャーロック」の冒頭、ジョンに借りたケータイでどこかにメッセージ(text)を送ったシャーロック。ジョンが確認すると「緑の梯子を持っていたら逮捕しろ」と打たれていた。原文If brother has green laddera...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK NHKオンデマンド買っちゃいました

BBCドラマ「シャーロック」の各作品について感想などを書いていこうと思っているのですが、自分用の記録として、投稿日現在の状況もメモしておこうと思います。いまの我が家のTVまわりは、録画環境なし、DVDなどの再生はPCのみ。ということで、テレ...