初めてづくしの屋形船


東京の夏の風物のひとつ「屋形船」に乗ってきました。
友人のお誘いで、置屋さん主催の大宴会に参加です。
浴衣で参加すると楽しいし割引もあるというので、浴衣を自分でなんとか着つけていきました。(浴衣も初めて買いました)


屋形船乗り場。
浴衣姿の芸者さんたちが受付をしてくれました。
奥のほうは乗り合い舟の受付。
乗合船は一人10000円からだそうです。


船清さんの屋形船です。


お土産も売ってます。


お料理。


お料理、このほかにてんぷらもたっぷり出ておなかいっぱいになりました。お酒も飲み放題です。


お品書き


中の雰囲気&宴会開始のご挨拶。
中央のピンクの着物の芸者さんは、なんと男性(女形)です。
お話もしましたけど、きれいだった~。


お台場海浜公園で碇を下ろします。
このへんは屋形船銀座です。
屋形船のデッキに出て見ました。
この日は肌寒いくらいの天気で、まったく汗かくこともなく快適でした。


芸者さんの踊りなどを見ながら宴会は進みます。
芸事のあとは、芸者さんが各テーブルを回ってきてくれて、いろいろおしゃべり。
初めて芸者さんを間近で見ました。


おひらき~
約3時間の宴会でした。

浴衣を買ったのも初めてなら、屋形船も初めて。
芸者さんと遊ぶのも初めて。
はじめてづくしでした。

何事も経験。やってみてわかること、たくさんありますね。

コメント

  1. せっちゃん より:

    Unknown
    品川の船宿?
    もしかすると10年くらい前に東京の花火大会を見に行った屋形船かも…

    その時は紙を切って絵にするなんて言うの?
    人が来ていていろいろと切ってもらいました。

    屋形船ってお料理もおいしいし、セレブな感じで楽しいよね!

  2. せっちゃん より:

    Unknown
    品川の船宿?
    もしかすると10年くらい前に東京の花火大会を見に行った屋形船かも…

    その時は紙を切って絵にするなんて言うの?
    人が来ていていろいろと切ってもらいました。

    屋形船ってお料理もおいしいし、セレブな感じで楽しいよね!

  3. ゴジ・ダツジ より:

    AAAクラスの屋形船
    芸者さん 豪華な料理 初めての舟遊びでAAAは贅沢すぎます 人生を狂わすほどです 羨ましい

  4. ゴジ・ダツジ より:

    AAAクラスの屋形船
    芸者さん 豪華な料理 初めての舟遊びでAAAは贅沢すぎます 人生を狂わすほどです 羨ましい

  5. YOKO より:

    せっちゃん
    品川には船宿が2軒並んでいましたよ。
    インターシティーからも近くて便利ですね。(駅のホームからは歩くけど、ずっと屋根があるのでいいね)

    屋形船は船頭さんたちも、食事をお運びしてくれる人たちもみんな、きびきびしてて、気持ちのよいサービスでした。
    花火大会を船から見るのもいいね!割増料金なんだろうな~きっと。

  6. YOKO より:

    せっちゃん
    品川には船宿が2軒並んでいましたよ。
    インターシティーからも近くて便利ですね。(駅のホームからは歩くけど、ずっと屋根があるのでいいね)

    屋形船は船頭さんたちも、食事をお運びしてくれる人たちもみんな、きびきびしてて、気持ちのよいサービスでした。
    花火大会を船から見るのもいいね!割増料金なんだろうな~きっと。

  7. YOKO より:

    ゴジさま
    そうなんです。贅沢すぎますよね。
    分不相応だったな~と思っています。
    この内容で一人2万円でした。
    (浴衣着ていったので、2000円バックがありました)
    高いのか安いのか???ですが、そうそうできない遊びですので、体験できてよかったです。
    人生狂っちゃったらどうしましょ?

  8. YOKO より:

    ゴジさま
    そうなんです。贅沢すぎますよね。
    分不相応だったな~と思っています。
    この内容で一人2万円でした。
    (浴衣着ていったので、2000円バックがありました)
    高いのか安いのか???ですが、そうそうできない遊びですので、体験できてよかったです。
    人生狂っちゃったらどうしましょ?

タイトルとURLをコピーしました