和訳「ベルグレービアの醜聞」 SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-12 christmas <凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解したいと考えています。(221... 2013.04.05 和訳「ベルグレービアの醜聞」
☆SHERLOCK祭 ファーストネームで呼び合う意味 川村学園女子大学のホームページにシャーロックについてのコラムが載っています。これ↓↓↓国際英語学科NEWS【えいごコラム23】 ジョンとシャーロックシャーロックたちがファーストネームで呼び合うことや、ハリーポッターの中での名前の扱われ方の話... 2013.04.04 ☆SHERLOCK祭
☆母の写メ 牡丹 これは父の写メ。いえ、ちゃんとしたカメラで撮った写真ですね。実家の庭で牡丹が咲いたそうです。きれいですね。色といい、花弁の具合といい、なんともゴージャス。さすがは牡丹ですね。メールに父作の俳句がそえられていました。『牡丹の香こもれる庭に下り... 2013.04.03 ☆母の写メ
☆個人的日記 2013年3月 3月が終わりますね。フェイスブックなどを見ていると、皆さんかなり節目の月のようですね。異動する方もあり。子供が巣立つ人もあり。私は、相変わらず、いつもと変わらない日々ですが、今月はかなり怒涛感がありました。まず、桜が早く開花して心が落ち着か... 2013.03.31 ☆個人的日記
和訳「ベルグレービアの醜聞」 SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-11 兄の謝罪 うふふのふのマイクロフト再登場。<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理... 2013.03.29 和訳「ベルグレービアの醜聞」
☆中国語の話題 24時間中国語合宿 今日まで台湾の友人が桜を見に来日していました。そして一昨日うちに遊びに来てくれました。うちの諸事情もあり1泊で。他の日程は、東京のいろんなホテルに泊まったようです。カプセルホテルも体験するんだ!と言ってました。何気にカプセルホテルは人気のよ... 2013.03.28 ☆中国語の話題
☆旅行─台湾 またまた台湾行きます♪ 先月行ってきたばかりの台湾ですが、また来月行くことになりました。近所の料理屋さんの常連のみなさんとおしゃべりしてて、「みんなで台湾に行きたいね!」という話で盛り上がってしまったのがきっかけ。わたしもかなり台湾通いしてるほうだとは思いますが、... 2013.03.25 ☆旅行─台湾
和訳「ベルグレービアの醜聞」 SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-10 倒れるシャーロック 第一ラウンドシャーロック優勢かに見えましたが、結局逆転敗北してしまいました。<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかに... 2013.03.22 和訳「ベルグレービアの醜聞」
☆旅行─東京散歩 春爛漫♪ 春分の日。どこからともなくお線香の香りも漂っています。そして今年は急に温かくなったせいで、桜の開花がとても早いですね。まだ沈丁花の香りも濃厚なのに、桜が咲くとは。春分の日の昨日、あちこち行って来ました。ホテルで朝ごはん。もりもり!椿もきれい... 2013.03.21 ☆旅行─東京散歩
☆個人的日記 横浜遊び 「楽しい計画」推進中です。あれから何度か横浜に泊まっています。横浜って近いけど、私にとってはやっぱりなんとなく旅行の感じがします。中華街に泊まってみました。元町中華街の地下鉄駅から行くとこの東門から中華街に入ります。中華街のホテルはアメニテ... 2013.03.19 ☆個人的日記