国内旅行ーくまもと

阿蘇大観峰と周防猿回し

阿蘇大観峰。熊本生まれなのに行ったことのない場所でした。阿蘇市のホームページによると「明治の文豪、徳富蘇峰が名付親。阿蘇五岳(涅槃像)展望の最高のポイントで、田園地帯の広がる阿蘇谷をカルデラ東壁から西壁までの大パノラマを一望できる。また、蘇...
国内旅行ーくまもと

豊後街道 二重峠

熊本空港から大観峰へ行く途中、ミルクロードのわきにありました。昔の豊後街道の石畳の道です。ふたえ峠という、外輪山をこえる山道なのですが、雨が降って悪路になりやすく、崩れてしまうのを防止するために石畳にしたのだそうです。下の方までずっと続いて...
☆自分のために書く話

お金に困らないおまじない

今だから書きますが、私20年ほど前にものすごくお金に困った時期がありました。働いていた会社の経営が思わしくなく、給料が出たり出なかったりで、かなり借金を抱え、家計がいわゆる自転車操業状態。アパートの家賃も遅れてばかり、ガス電気水道がとめられ...
☆エンタメ-音楽

JOHN MELLENCAMP 2015 PLAIN SPOKEN NORTH AMERICAN TOUR

あ、ジョンメレンキャンプの新譜発売に合わせて、来年の北米ツアーの日程が出てる!いえ、もう行きませんけどね。でも、来年はすごく気合が入ってるなぁ~。1月から7月までずっとツアーなんですね。すごい!今年はカジノとか州のお祭りとかばかりだったのに...
国内旅行ーくまもと

日田下駄を買う

大分県日田市は杉の産地ですね。隣り合ってる熊本県の小国地方も杉材の産地です。車で走っていても杉林がきれいに目立つ土地柄でした。先日、NHKのあさイチという番組でこの日田市が取り上げられていまして、その中に登場した下駄屋さんに夫の目が釘付け。...
国内旅行ーくまもと

熊本旅行してきました

熊本旅行(一部大分)へ行ってきました。2泊3日でしたが、行ったことのないところにばかり行って新鮮でした。熊本は相変わらずくまモンがあちこちでお仕事していましたよ。ビッグエコーにはくまモンのお部屋があるらしい。おしぼりにもくまモン!こっちもく...
☆旅行─2014アメリカ

「質問は二つ」

前に書いた記事「英語はいよいよダメと感じる」にいただいたコメント欄の話が、川村学園女子大のコラムに掲載されました。とっても勉強になるので、ここにも紹介します。言葉以前にある頭の中の文化的背景の違いが面白いです。【えいごコラム56】 質問は2...
☆ボクシング

ボクシング練習11ヵ月経過

ボクシングジム入会から11か月が経ちました。8月の練習は7回、通算で96回です。8月はこのほかプールに6回行きました。ボクシングと同じ日に行ったこともありますが、1か月に13回も運動するというのは、この20年位の中で初めてではないでしょうか...
☆旅行─タイ

バンコクへGO!

熊本行きと台湾行きを企画していたら、近所の飲み友達から年明けのタイ旅行に誘われました。バンコクです。この友人たちとはこれまでにも、台北、上海、香港などの旅行を企画してて(香港には私は不参加)、毎回現地集合現地解散、ホテルも飛行機もバラバラで...
このブログについて

オミジャチャ(五味子茶)に何か起きてる?

ここ1週間くらいのうちで、「オミジャチャ」について書いた5年前の記事に、急にアクセスが集中しています。検索ワードには出てこないのですが・・。なぜかな?テレビか何かで取り上げられたのでしょうか?気になっています。ご存知の方いらっしゃったら教え...