☆ボクシング

ボクシングジム入会1周年

この9月末でボクシングを始めてまる1年になります。9月は忙しかったり、サボりの虫が湧いたりで、ちょっと練習回数少なかったですが、無事に1年続けることができました。通算で100回練習しました。始めた時は、20数年ぶりの運動だしちゃんと続けられ...
国内旅行ーくまもと

黒川温泉 湯めぐり手形

黒川温泉といえば、この湯巡り手形が有名ですよね。1200円で手形を購入すると、加盟の温泉宿の中から3つのお風呂に入る事ができます。一回の滞在で使い切れなくても半年間有効なのでまた来る楽しみもありますね。今回使う機会はなかったのですが、温泉地...
国内旅行ーくまもと

黒川温泉の宿 「夢龍胆」

黒川温泉では「夢龍胆」(ゆめりんどう)という旅館に泊まりました。黒川の中では比較的大きめの宿です。黒川温泉って結構宿代が高い。人気の温泉地だからでしょうか。夕食に出てきた馬刺し。馬刺しは鬼門の私なのでもう何年も口にしていませんでしたが、おい...
☆グラナダ版ホームズ

グラナダ版ホームズ『瀕死の探偵』(再掲)

近所でみつけたロンドンの住所表示プレート。東京にノッティングヒルゲートですよ。Lower Burke Street proved to be a line of fine houses lying in the vague borderla...
☆旅行─東京散歩

東京アートブックフェア2014

神宮外苑にある造形大キャンパスで行われた、THE TOKYO ART BOOK FAIR に行ってきました。学園祭のような雰囲気もあり。中に入ると小さなブースにいろんな作品が展示販売されていました。丹念に見ていたらとても時間が足りないくらい...
☆自分のために書く話

踏切事故

自転車通勤の途中、踏切が1箇所あります。そこは駅前なので、朝など多くの人がいます。で、本来やってはいけないことですが、遮断機が降り始めてから踏切に走り込んでくる人、多数。ホントに、多数。この辺の電車駅は、改札からホームまでがとても近い構造で...
恩師

大学の同期会

先日5年ぶりに大学時代の同期会があり、行ってきました。卒業して3回目です。(5年前の同期会)一学年80数人のところ半分近くの人が集まりました。遠くは海外から、北海道、九州、日本全国に散らばってる同級生たちがこの日のために都合を合わせてやって...
国内旅行ーくまもと

肥後のあか牛

阿蘇の宮地にある、阿蘇神社を見物し、水基めぐりもやったら、狭い街のこと、見るものがなくなりました。そうしたら、父が近くの高校に「肥後のあか牛」の種牛になった牛の模型があるから見にいこう。と言い出しました。その高校は、昔の阿蘇農業高校、今は、...
POPS日本

小椋佳の生前葬コンサート

先日テレビで小椋佳のインタビュー番組をやっていました。小椋佳さん70歳で、これを区切りに自分の音楽活動を締めくくる「生前葬コンサート」を開催するつもりだとか。それを見ていた夫が、「えええー、もしかしてこれが最後かもしれないよね?見に行きたい...
国内旅行ーくまもと

阿蘇神社(一の宮)と水基めぐり

大観峰をみたあと少し時間があったので、阿蘇谷にいったん降りて、一の宮の阿蘇神社へ行きました。ここは阿蘇谷の中心地。阿蘇市の市役所もあります。阿蘇神社は、熊本でもかなり古い神社で、古代から熊本県北部一帯を治めていた阿蘇氏とゆかりの深い神社です...