POPS中華 陳明章コンサート@台湾ウィーク 東京にある台湾の大使館のような機関、 台北駐日経済文化代表処の中にある「台湾文化センター」。もとは「台北文化センター」と言ってたこのセンターが虎ノ門に移転したのを記念してオープニングイベントがあり、行ってきました。台湾ウィーク台湾の芸能や映... 2015.06.14 POPS中華
☆ボクシング ボクシング1年9か月 タイトル書いてて、ちょっとびっくり。ジムに通い始めてもう1年9か月目なんですね~。先月から少し真面目に通うようになってます。5月は9回練習に行きました。6月は10日までで5回。いいペースです。今月は10回行きたいな。最近腰やひざが痛かったり... 2015.06.13 ☆ボクシング
☆腰痛対策&ダイエット 30日スクワットチャレンジ ネットで見かけた「30日スクワットチャレンジ」興味がある方は、リンク先を見ていただくとして、簡単にいうと30日間スクワットをし続けると、下半身がきたえられて、お尻が丸くなるよ!という話です。初日は50回で、毎日回数を増やし、時々休みも入れな... 2015.06.12 ☆腰痛対策&ダイエット
☆腰痛対策&ダイエット ダイエットってムズカシイ 運動するほど食欲が増して体重が増えるスパイラルに陥ってました。1目盛り2キロ。ここ1か月間の様子です。赤は朝の体重。緑はジム行った時だけ測るジム後の体重。 2015.06.11 ☆腰痛対策&ダイエット
☆買い物 スマホのカバーASUS Zenfone5 ASUS ZenFone 5 レザーケース/カバー 横開き手帳タイプクリエーター情報なしB.M.K去年10月に購入した際にいっしょに買った純正カバーがくたびれてきた。新しいカバーを買おうかな。今の純正カバーは、カバーを閉じるとスリープする機... 2015.06.10 ☆買い物
クラシック N響定期公演 第1811回。また1500円の自由席です。土曜日のせいか、プログラムのせいか、自由席もかなりの入りでした。指揮はN響とは初演のステファヌ・ドゥネーブ。バイオリンは、ルノー・カプソンプログラムは、スペインっぽいフランス物です。1.ラヴェル道化... 2015.06.09 クラシック
☆読書 人生がときめく片づけの魔法 人生がときめく片づけの魔法近藤麻理恵サンマーク出版これも「フランス人は~」と同じ日に夫が買ってきた本。夫は先にこの本を読み、読んだ後交換して読みました。これも一気に1日で読み終わりました。「フランス人は~」と同じようなことが書いてある。「フ... 2015.06.08 ☆読書
☆読書 フランス人は10着しか服を持たない フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質ジェニファー・L・スコット大和書房夫が買ってきた。何でも最近話題の本らしい。ちらかってる部屋が嫌で、でもだからと言って片づけるのはとっても苦手で、もう何年も不満足なまま暮らしている... 2015.06.07 ☆読書
☆学ぶ! CITE JAPAN 2015 2年に一度開催される化粧品産業技術展。CITE JAPAN に行ってきました。今年は3日間気合いを入れて通いました。30分間の出展者技術発表を1日6~7コマは聴講するようにして、あとはブースを回っていろんな話を聞きました。基本的に、分子生物... 2015.06.06 ☆学ぶ!
☆エンタメー舞台 女のみち 2012 夫に連れられ池袋の東京芸術劇場へ行ってきました。夫はどうも、この舞台に出ている「内田慈」という女優さんが気になってるらしくチケットを買ってきました。東京芸術劇場。10年以上来てないと思います。劇場は地下。芸術劇場は面白い建築ですね。どんなお... 2015.06.05 ☆エンタメー舞台