☆旅行─国内旅行 古代蓮の里へ 10日ほど前に朝のテレビで埼玉県行田市の「古代蓮」のことをやってました。キレイだな~と思って、見に行こうと計画しました。ただ、問題は、蓮の花は朝開くということ。行田は隣の埼玉県とはいってもほとんど群馬との県境なので結構時間がかかるのです。そ... 2015.07.13 ☆旅行─国内旅行
☆中国語検定2級対策 第85回中国語検定2級 和文中訳問題 引き続きやってみました。85回の中検2級の問題です。86回の時よりもっと難しく感じました。これも試験のつもりで書いた答案をそのまま載せます。今回は簡体字で書くことはあきらめ、繁体字(なんちゃって)に挑戦。解答はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓... 2015.07.10 ☆中国語検定2級対策
☆中国語検定2級対策 第86回中国語検定2級 和文中訳問題 第86回中国語検定2級の和文中訳問題。久々にやってみました。ぶっつけ一発回答を載せます。いや~はずかし~~~。ものすごく離れていたので、きっとめっちゃ間違ってる。あと簡体字はほとんど忘れてる。解答はこの下。考察考上大学としないと【合格】の意... 2015.07.09 ☆中国語検定2級対策
☆読書 本屋で心細くなった経験ありませんか? 東京ビッグサイトで開催された、東京国際ブックフェアに行ってきました。今回は事前に招待状をもらったので、予約制の講演会にも参加です。作家さんを招いてのトークショー形式のもの2つ聞いてきました。参加無料。私は最近は本を読んでないし、もともとあま... 2015.07.07 ☆読書
☆腰痛対策&ダイエット スクワット30日間チャレンジ終了 30日間やりました!最終日は250回。始める前は、スクワット自体をほとんどやったことがなかったような有様で、とても250回なんて無理だろうと思ってたわけですが、できました。やればできるものですね。しかし、やはりやり慣れないことをやるので、途... 2015.07.04 ☆腰痛対策&ダイエット
☆個人的日記 ジョニさん来日 このブログに時々登場する香港のジョニさん。先月の香港旅行で大変にお世話になった彼ですが、今日本とビジネスをしているので、毎月日本出張があるそうなんです。でもほとんど仕事の予定でびっしりなのと、日程も1泊だったりで、もうずいぶん東京では会って... 2015.06.27 ☆個人的日記
☆読書 必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~ 必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~たっく大和書房これも夫が買ってきました。男性が書いた「片付け本」。面白かった。前に、わたしも「スーツケース一個分で生活できるんじゃないかな?」なんて思って記事書きましたが、まさにそれを実践して... 2015.06.23 ☆読書
☆読書 本の整理 「人生がときめく片づけの魔法」の本に従い持ち物を整理しています。2週にわたって本の整理をしました。本というのは、放っておくとどんどん増えてしまうもので、これまでにも引越しの度に何度も何度も整理を繰り返してきましたが、ここ数年は全く放置でした... 2015.06.22 ☆読書
☆エンタメ-映画 さよなら、シネマート六本木 六本木に「シネマート六本木」という映画館があります。というか、ありました。先日6月14日をもって、おしまれつつ閉館してしまいました。映画館のさいごに立ち会うというのは初めての経験でしたが、いろいろ考えさせられました。映画にそれほど思い入れが... 2015.06.19 ☆エンタメ-映画