コメント

  1. より:

    イ..イチゴ…
    家の中にイチゴ!!
    日照が足りますか???
    あ、人工太陽を使ってるですね。
    毎年も日本でイチゴ狩りのツアーがありますよ、
    いつもイチゴの語源をお客さんに説明します。
    一月から五月まで摘めるので
    イチゴ になります
    日本に色々な果物は外来語化になってるけど
    イチゴは代表なので、変わりませんね。

  2. より:

    イ..イチゴ…
    家の中にイチゴ!!
    日照が足りますか???
    あ、人工太陽を使ってるですね。
    毎年も日本でイチゴ狩りのツアーがありますよ、
    いつもイチゴの語源をお客さんに説明します。
    一月から五月まで摘めるので
    イチゴ になります
    日本に色々な果物は外来語化になってるけど
    イチゴは代表なので、変わりませんね。

  3. YOKO より:

    人工太陽ではないのです・・
    月さん、コメントありがとうございます。
    残念ながら人工太陽ではないのです。
    昼間、カーテンを開けて日光を取り込みます。
    夜はなるべく暗くしておくようにします。
    春になったら、ベランダに出そうと考えていますが、カラスが来るので対策をしなくては!

    イチゴの語源、知りませんでした!
    勉強になりました~。
    イチゴ狩り、まだやったことないんです。近いうちにやってみたいと思ってるんですが。台湾人のお客さんにイチゴ狩りは人気ありますか?
    確か台湾でもイチゴ狩りできるところがあるそうですね。そちらも体験してみたいなぁ~。

  4. YOKO より:

    人工太陽ではないのです・・
    月さん、コメントありがとうございます。
    残念ながら人工太陽ではないのです。
    昼間、カーテンを開けて日光を取り込みます。
    夜はなるべく暗くしておくようにします。
    春になったら、ベランダに出そうと考えていますが、カラスが来るので対策をしなくては!

    イチゴの語源、知りませんでした!
    勉強になりました~。
    イチゴ狩り、まだやったことないんです。近いうちにやってみたいと思ってるんですが。台湾人のお客さんにイチゴ狩りは人気ありますか?
    確か台湾でもイチゴ狩りできるところがあるそうですね。そちらも体験してみたいなぁ~。

タイトルとURLをコピーしました