☆旅行─韓国

ソウル1泊2日旅メモ 1日目後半

バスもタクシーも諦めて、地下鉄で蚕室まで行き、そこからタクシー乗りましょう。デパートやホテルあるから乗車拒否しないよね?蚕室駅で地下鉄降りて、地下街にインフォメーションセンター見つけて、タクシー乗り場を尋ねました、一生懸命英語で喋ってたんで...
☆旅行─韓国

ソウル1泊2日旅メモ 1日目前半

ソウルへコンサートを見るため一泊で出かけてきました。今回は久しぶりに夫と二人旅です。始発のバスで羽田空港ヘ。今回はJAL。機内食出ます。行きは2時間半くらいかかります。機内では落語を聞いてました。ちょうど「百川」やっていました。でも…圓生が...
☆旅行─東京散歩

東京の紅葉も見ごろですね

毎年行ってる世田谷区の九品仏浄真寺へ行ってみました。天気も良い土曜なので、たくさんの人でにぎわっていました。参道山門前山門から中をのぞく今年は山門入ったすぐ左手に、新しい建物を建設中です。でもキレイですね。仁王門人がいっぱい。門の奥もきれい...
☆旅行─韓国

ソウル市空間把握

日曜から1泊でソウル行く予定です。1泊しかないので、効率的に移動しなくてはなりません。そこで、距離感をつかもうと思って、ソウルと東京の地図を重ねてみました。皇居と南山公園あたりが重なるような感じにしてあります。・汝矣島=渋谷・ホンデ=新宿・...
大山街道

「大山道」道標~三軒茶屋

涼しくなったら「大山詣り」してみようかな~なんて言っていたのに、もう12月になりますよ。半七親分の方へ寄り道したりして一向に進みませんが、一応、ここには行ったんですよ。10月の話ですが。三軒茶屋駅前にある「大山道」の道標です。この「三軒茶屋...
半七捕物帳~江戸散歩

八丁堀組屋敷跡

半七捕物帳の舞台を尋ねる散策。初日八丁堀に行ったのにこの案内板を見つけることができなかったので、翌日に出直してきました。周りはビルだらけで、往時を偲ぶことできず。やはりアレいるよね。知識。知識がないから頭の中に街並みを描けない!!
POPS韓国

「第二回イスンファンを歌おう!」

このブログでも告知してました「第二回イスンファンを歌おう!」カラオケ大会。とても賑やかに開催いたしました!以下レポートしまーす。前回は5名だった参加者も今回は8名となりました。東京だけでなく、関西や愛知、静岡からも参加があって、スケールが大...
恩師

ヨーロッパの昔話 その形と本質 (岩波文庫)

先日、恩師からご連絡をいただいて、今度岩波文庫に入った自分の翻訳本についての講義を行うから時間が取れたらおいで、とのことだったので、同期たちを誘って出かけてきました。なんでも80分講義を3コマ行うらしい。すごい。相変わらず先生はすごい。87...
☆記憶

プリッツ派!

断然プリッツ派。しかもロースト味。でももう何年も食べてないかもしれない‥青春の味、それがプリッツ。
クラシック

会田莉凡リサイタル@シマムラストリングス秋葉原

水戸室内で聴いたことのある若手バイオリニスト会田莉凡(あいだりぼん)さんのリサイタルに夫に誘われ出かけてきました。(夫はジャンルを問わず、若手の芸術家が好きみたいで、彼女のことも公式ブログやツイッターなどフォローしている様子)場所は秋葉原に...