☆旅行─シンガポール・マレーシア

マレーシア国立博物館

初日ホテルに荷物を置いたら9時を回っていたので、そのまま歩いてマレーシア国立博物館へ向かいました。ホテルがあるのと同じKLセントラル駅の反対側の出口にあります。 マレー式の建物です。 日本語無料ツアーは10時からなので、しばらく先史...
☆旅行─シンガポール・マレーシア

独立記念日のマレーシア

木曜の夜行便に乗って、金曜の朝クアラルンプールに到着しました。 空港は、こんな感じでお祝いのムード。 Merdeka というのは「独立記念日」のことらしいです。 マレーシアが独立したのが、1957年8月31日なので、そのお祝いなのですね...
☆旅行─シンガポール・マレーシア

ブルーモスクに問い合わせ

マレーシアのブルーモスクに行きたいけど、祭日にあたってるので見学可能時間を確認したいなーとおもったら、かのモスク、Facebookページをお持ちでした。早速翻訳サイトなどを駆使して問い合わせ。 そしたら割とすぐに返事が来ました。 ...
☆旅行─シンガポール・マレーシア

週末はマレーシア

今週末、クアラルンプールへ行ってきます。 仕事のあと夜行便で行って2泊して帰ってくる、いつも通りの忙しい旅です。 今年はマレーシア2回目です。 陳昇のコンサートがあるです。 飛行機とホテルの予約、SIMカードの手配は前に済ませていましたが...
☆個人的日記

10年ぶりの背中のデキモノ

過去記事に「毛包炎? めんちょができました」 というのがあります、ちょうど10年前です。 背中に大きなデキモノ、ニキビの大王みたいなものができたんです。 それが、この夏、再発しました。 10年前のデキモノは背中のど真ん中の毛穴の炎症...
ヨコハマ散歩

図書館がちょっと遠い

すこし一時の酷暑が和らいできた日曜、自転車で図書館へ出かけた。 予約していた本が用意できたとの連絡をもらったから。 中区の図書館と中央図書館の二つをはしご。 運動不足の解消のため、あちこち寄り道しながら。 どちらも私の生活圏から微妙に...
恩師

NHKファミリーヒストリー 小澤征悦篇

NHK ファミリーヒストリー「小澤征悦~謎だった曽祖父の行方 75年ぶりの真実~」 引っ越してめっきりテレビをみなくなりました。 (録画機能が壊れたため) この番組、再放送も見逃したのだけど、どうしても見たくてオンデマンドで購入して見...
2019年引越物語

グリルパンを買いました

引越し先にガスコンロがなかったので、パロマのを新しく購入しました。 商品説明を見ていたら魚焼きグリルのところに設置する「グリルパン」というのが別売りであり、評判がとても良かったので、最近買ってみました。 で、使ってみたらとっても良...
ヨコハマ散歩

「原三溪の美術」展@横浜美術館

台湾の友人に招待券をもらいました。 横浜本牧にある日本庭園「三溪園」のことは知っていましたが、「三溪」が人の名前だったとは、今回横浜に引っ越してきてようやく知ったところです。 見ごたえのある展覧会でした。
ヨコハマ散歩

横浜市営バス一日乗車券の旅

夏休み5日目。 昨日の「鎌倉江ノ島パス」は楽しかった。 今日は横浜市内でウロウロしてみよう。 そうだ、地図を見ていた時に気になっていた「三殿台遺跡」へ行ってみたい。 ルートを調べると、バスで近くまで行けそう。朝のうちはまだ歩けるけど、日が...
タイトルとURLをコピーしました