☆エンタメ-音楽

ピート・テオ @原宿クロコダイル

はじめて行きました。原宿クロコダイル。6時のオープンと同時に入場して、フロアのど真ん中に陣取りました。ステージがほど良い距離で見れます。ベストポジション!開演までは時間があるので、飲み物やご飯をオーダーして、友人たちが揃うのを待つ。店内には...
☆エンタメ-映画

「生きていく日々」 「トルパン」@TIFF

東京国際映画祭の2日目。今日は2本見ました。「生きていく日々」「トルパン」両方とも、上映後にティーチインがあり、制作側の人に質問する時間がありました。特に、「生きていく日々」は素晴らしかった。地味な何の事件も起こらない映画なのに、すごくここ...
☆エンタメ-映画

東京国際映画祭開幕 グリーンカーペットへ

今日から映画祭です。初日は、朝から1本だけ見ました。山田洋次監督の「故郷」昭和47年作。旧作であり、地味なせいか・・・場内ガラガラでした。残念。映画はすごく良かった。寅さんのキャストで、全然違う映画ができる・・・って言う点も面白かった。寅さ...
POPS中華

東京アジアミュージックマーケット TAM2008

代官山UNITにて。会社を6時ジャストに退勤して、駆けつけました。一組目から最後まで見ることができました。スタンディングはきつい・・・最後は腰が痛くて痛くて、お会いした皆さんともっとお話やら食事やらしたかったですが、どうにもならず帰宅しまし...
★美容の話題

洗っても落ちない眉毛 【PAMリキッドアイブロウ】

いいもの見つけました。知り合いの美容室の方から紹介された商品です。「これで眉毛をかくと、3~4日消えないのよ~」「え~っ!ホントですか?欲しいです」「うちのお店でも売り切れてるのよ~」という話で、そのままになってたのですが、先日出かけた、美...
宮本常一

宮本常一、アフリカとアジアを歩く

宮本常一、アフリカとアジアを歩く (岩波現代文庫―社会)宮本 常一岩波書店このアイテムの詳細を見る60歳を越えて初めての海外への旅。しかも初海外は、ケニア、タンザニア。すごいな~。アフリカでも畑を見ると、収穫量や肥料の具合、何人養えるか・・...
【特集】陳昇 Bobby Chen

陳昇2009年跨年コンサート発表

今年もついに発売の時期になりました。ことしでついに15年目です。陳昇2009 「我們怎麼啦? 」跨年演唱會。聽説時間的形状像梨子。 出道二十年,連續第十五年的跨年演唱會,不是要自誇,但是真的覺得好像做了什麼別人做不到的事,尤其是這種關於時間...
POPS日本

今夜はロック ジョーイ・ザザ@下北沢

昨日はジャズを堪能しましたが、今夜は下北沢のライブハウスでロックを聞いてきました。北九州のバンド、ジョーイザザ。公式サイト→久しぶりに東京でライブするとのことで、行って来ました。小さな会場で最前列で見てしまったためか、鼓膜が変になっちゃった...
宮本常一

女の民俗誌 宮本常一

女の民俗誌 (岩波現代文庫―社会)宮本 常一岩波書店このアイテムの詳細を見る目からうろこの話がいっぱい載っています。いままで私が日本の文化、歴史、習慣 だと思っていた事が覆されます。もちろん、全てではないのでしょうけど、「こんなことも確かに...
☆エンタメ-音楽

誕生日 ~~横浜ジャズプロムナード

去年見かけた横浜ジャズプロムナード。今年は前売り券を買って行って来ました。去年の日記→ジャズはあまり聴かないのですが、誕生日なので、新しいことに挑戦!ってことで。横浜中の沢山の会場でライブコンサートが行われるイベントで、全く知識がない私は、...