☆個人的日記 家で集う~ 寒いこともあり、お友達と遊ぶのも、家にしようというわけで、先週末近所の方をご招待しました。今年からちゃんと家計簿つけて貯金しなくちゃ!という決意もあり、家でならそんなにお金もかからないしね~。うふうふ。それと、家に友達をよぶのは家の掃除の動... 2009.02.04 ☆個人的日記
☆中国語レッスン レッスン2回目 さてさて、中国語教室の2回目のレッスンの模様をレポートしたいと思います。この日は旧正月後初めてのレッスンなので、先生から紅包をいただきました。(お金は入っていませんよ)教科書に入る前に春節に関連した話題で10分くらい会話(準備運動みたいな感... 2009.02.03 ☆中国語レッスン
☆旅行─台湾 台湾3泊4日の旅。モデルコース。 社員旅行の候補地をどこにするか喧々諤々だったとき、「台湾だったらどんな旅程になるかな~」と勝手にプランを立ててみました。結局、今年は韓国に行くことになりましたが、また来年以降チャンスがあると思うので、温めておこうと思います。********... 2009.02.02 ☆旅行─台湾
★シゴトの話 外国語らくらく学習法 ちょっとみつけて不思議な気分に浸っているところ・・。この小林さんという方、語学の達人を見つける天才なのかな?中国語も発見。小林さんじゃないし、会社名も違うけど、ホームページの内容は同じ。この共通項って、特商法の記載のところで、社名と代表者名... 2009.02.01 ★シゴトの話
【特集】陳昇 Bobby Chen 『不必勉強』 ~齊秦 台湾の有名な歌手「齊秦」(チー・チン)の1984年の作品。この曲をはじめて聴いたのは、2007年のことでした。Youytubeで「超級★光大道」を見ていて、出場者の頼銘偉クンが歌ってました。「おお!これは、なつかしのオフコースの~時に愛は~... 2009.01.31 【特集】陳昇 Bobby Chen
☆中国語の話題 『百萬大歌星』~台湾テレビ番組で中国語の勉強 11月に台湾へ行ったとき、小應から「自分が出てる番組」といって教えてもらったのが、この『百萬大歌星』という台湾のテレビ番組。ハーリン(ハーレム・ユー)が司会をする音楽バラエティークイズ番組です。コンピュータが新しくなって、動画がさくさく見ら... 2009.01.30 ☆中国語の話題
☆中国語レッスン 中国語教室での勉強が始まりました ついに中国語教室に通い始めました。先ず初日は、発音から。四声と母音子音のおさらいです。おさらいとは言っても、これまでの勉強が適当なので、勉強になりました。勉強になったポイント●3声+3声=2声+3声 ではないということ。●文中の3声は半3声... 2009.01.29 ☆中国語レッスン
★シゴトの話 キカクブ日誌 その2 ある日のキカクブ。総務の担当者が病欠のため、応援もしなくてはないけなくなりました。本日は、技術セミナーのモデルも頼まれているので、応援部隊の一日となりそうです。8:55 出勤。燃えるごみの日だったので、朝から慌ててごみをまとめていたら、遅刻... 2009.01.28 ★シゴトの話
☆旅行─東京散歩 マレーシア料理 スチームボード スチームボードという料理をいただきました。マレーシア風鍋です。(初めて食べました。)野菜たっぷり、肉魚介類もたっぷり。スープは、カニ風味とピリ辛トマトカレー味の2種類。荻窪にあるこじんまりとしたマレー料理のお店です。馬来風光美食荻窪って、私... 2009.01.27 ☆旅行─東京散歩
POPS中華 「羅大佑」 先日カラオケ課題曲として歌詞を載せた「羅大佑」の「戀曲1939」ですが、残念なことに、この台湾語バーションのカラオケは存在しないようです。(国語や広東語バージョンは有る)せっかく練習してたのに、残念。ところで、「羅大佑」は、10年前から中華... 2009.01.26 POPS中華