☆記憶 プールの思い出 今朝のヤフーニュースにこんな記事がありました。学校の授業だけでは泳げない子供たちが増えているんだそうです。ちょっとびっくりしました。女子の半数が「カナヅチ」の中学もあるとか。東京都内らしいですが、プールのない学校なのかな?運動は体力づくりや... 2009.08.03 ☆記憶
☆旅行─東京散歩 「台湾海鮮」@東銀座 薬膳鍋で夏ばて対策 夏ばてなんてしていませんが、そのような大義名分で、薬膳鍋を食べてきました。「台湾海鮮」。台湾の「天香回味」という店の支店です。美味しい薬膳鍋でした。薬膳鍋は一人3980円。60種類の生薬、スパイスが入っているスープとの話。おなかいっぱいにな... 2009.08.02 ☆旅行─東京散歩
☆個人的日記 フレンチで満腹 久しぶりに会う友人と、フレンチレストランでディナー。ダイエット中だというのに、満腹満腹。おなかいっぱいになりました。普段自分には高級すぎる気がして、なかなか行かないフレンチですが、見た目もきれいですし、たまにはいいですね。プリフィクスコース... 2009.08.01 ☆個人的日記
☆個人的日記 髪を切ったのは先週の木曜日 もう10日近く経過してますが・・・。こんな感じです。ここ数年では一番短いです。はねてる毛先は、わざわざパーマかけたんです。1万5000円くらいのヘアスタイルです。そうそう、美容室いけないですね~。(実に半年振りで美容室へ行きました。)中国語... 2009.08.01 ☆個人的日記
☆自分のために書く話 馴染まない言葉 物申すシリーズ。こんなこと書くと自分が年をとったってことを声高に言うようでなんですが。最近の言葉遣いにとても馴染まないことが多いです。思いつくまま挙げていくと・・・「女子 じょし」 昔からある言葉ですが、最近用法を変えて登場していますね。... 2009.08.01 ☆自分のために書く話
☆腰痛対策&ダイエット ダイエットのおかげで分かったこともある ダイエットは順調とは行きませんが、まぁ、辛くないようにがんばっています。そんな中、野菜の美味しさを再確認中です。京野菜の「万願寺甘とうがらし」はとても美味しいと思いましたが、そういうブランド野菜でなくても、旬に食べれば美味しいのですね。昨日... 2009.07.31 ☆腰痛対策&ダイエット
☆自分のために書く話 あ~マイナス発言 ため息をつくと幸福が逃げる・・・こんな台詞は、ラジオの人生相談でしたっけ?本人は無意識についてるんだろうけど、聞こえる方はちょっとブルーになりますね。それと同じで、何にでもまずマイナスの反応をする人がいませんか?私の周りにもいます。気にしな... 2009.07.31 ☆自分のために書く話
☆中国語の話題 中国語入力法 昨日に引き続き、ちょっと調べれば分かることを、放置していた話。パソコンで中国語を入力する方法について。専用のソフトが必要だと思い込んでいた。でも、いまはWINDOWSに標準搭載して有るらしい。ちょっと調べたらわかった。そして、すぐさま使える... 2009.07.30 ☆中国語の話題
★シゴトの話 が~~ん!! ここんところ3日間ほど、過去8年分のデータと格闘中。ちょっと息抜きに「ファイルメーカー 集計フィールドをエクスポート」と言うキーワードでネット検索してみたら・・・・。今まで長年、手入力していたことが、簡単にエクセルに書き出せるということが判... 2009.07.29 ★シゴトの話
★美容の話題 冷房病 今日テレビでやってた。冷房病の話。先日中国語の先生が次回までに読んでおくようにと言ってくれたプリントも、冷房病の話だった(中国語でも同じ)冷房病とは?冷房に当たって身体を冷やすことと、夏の暑い外気に当たることを繰り返すことで、身体の体温調節... 2009.07.29 ★美容の話題