☆中国語レッスン

レッスン 39回目 形容詞を修飾

補語の森を抜け出して、少しほっとできる小粒な文法が始まりました。●形容詞副詞の重ね型。(強調の意味)大大的眼睛好好地做乾乾淨淨的衣服高高興興地玩●動詞の重ね型(意味を軽くする。ソフトにする)看看看一看看了一看休息休息介紹介紹ちょっと~~する...
POPS中華

北京さんのサイン

よめません。最初はかろうじて「給日本朋友」と読めますね。
☆個人的日記

日暮里のエキュート

芋ようかん大好きです。いつもは羽田空港で、舟和の芋ようかん買います。(羽田に行ったときだけ)これは、日暮里のエキュートで売ってたもの。芋ようかん1個125円 深川伊勢屋かなり、おイモぎっしりタイプ。お芋好きに。舟和の芋ようかんより、水気なし...
★シゴトの話

宅急(航空)便で送れなくなっちゃったもの

(↑クロネコヤマトさんのホームページより、航空便で送れない荷物)私の会社では、商品の発送にクロネコヤマトを使っていますが、沖縄や北海道などは、航空便を使っている区間では、運べるものに制限ができたそうです。液体化粧品や化粧用のオイルなどが飛行...
☆個人的日記

ちらし寿司

何年ぶりかで回らないおすし屋さんでたべました。食べすぎ。苦しい。
☆個人的日記

二つの味が楽しめる鍋料理。香港火鍋風とトムヤムクン。だしも一から手作りです。すごい。
☆個人的日記

およばれ

本日は友人達と鍋パーティー。お料理教室を開いてるお友達のお宅に、おじゃましました。調理道具や食器の種類の多さに目をぐるぐるさせました。テーブルセットにセンスが光ります。こんな風にできたらなぁ。憧れマス。9時間ずっと食べてしゃべって。人の家に...
★シゴトの話

野菜たっぷりランチ

これは、先日の特別ランチ。ツチオーネ自由が丘店の「野菜のランチ」1500円也。最近とみに野菜の美味しさを感じています。肉より野菜。野菜が美味しいと思うなんて、大人になったのでしょう。最近の職場での昼食はほとんどダイエットクッキーです。なぜな...
☆自分のために書く話

自信の現れ

先日会社の後輩と、客先同行しました。もうそろそろ入社丸3年になる女性社員です。入社したばかりの頃は、ちょっと常識がないところ(若い人としては普通?)など、心配なところもあり、手取り足取り教えたものでしたが、久しぶりに彼女に同行して、とても頼...
☆母の写メ

熊本の雪

昨日は九州にも雪が積もったようです。東京は寒いばかりで、全く降りませんね。降ったら降ったでいろいろ仕事にも支障がでるので、困りますが。久しぶりの大雪(熊本にしては)で、父が喜び庭駆け回っているそうです(ウソ)