☆個人的日記 寒い休日 土日と連休だった。あいにくの天気。2日間一歩の家から出ず過ごした。見たテレビ多数。★米軍占領下の奄美大島の密航のドキュメンタリー★ルーマニアの老夫婦の日常を記録したドキュメンタリー★メガクエイク~巨大地震のはなし★中国文化大革命の特集3回分... 2010.03.07 ☆個人的日記
☆中国語レッスン レッスン48回目 今天我把录音几忘在家里.糟恕a!中国語の個人レッスンに通うようになって1年がたちました。とても楽しく、刺激になりました。勉強が思うようにはかどっているかと言えば、60点くらいかな~とは思いますが、着実に進歩はしてると思います。テレビでドラマ... 2010.03.06 ☆中国語レッスン
☆中国語レッスン レッスン47回目 実用視聴華語の3に入りました。3になると、本文のピンインはなくなっています。その代わり、四声は振ってありますが。このレベルになったら、ピンインとかもうわかってるだろ?ってことなのでしょうか(号泣)文法の項目もとても多くなり、練習問題もたくさ... 2010.03.02 ☆中国語レッスン
☆読書 最近読んでいるもの 『健軍三菱物語』 この2週間たのしませてもらったオリンピックも今日で終わり。寂しくなりますね。また4年後に会いましょう。以前は全くオリンピックには興味なかったのに、トリノ五輪から俄然冬季ゲームに興味津々。きっかけは、トリノ男子フィギュアのプルシェンコ。(あと... 2010.03.01 ☆読書
☆旅行─東京散歩 観梅@池上梅園 朝からの雨も少し上がってきてので、念願の池上梅園へ梅を見に行ってきました。今日はバスで行きます。大田区立池上梅園は池上本門寺裏にあります。入り口。入園料は100円です。梅の花は雨にぬれてちょっとかわいそう。枝垂れ梅。コケも美しい。メジロがさ... 2010.02.28 ☆旅行─東京散歩
☆中国語レッスン レッスン46回目 やっと「実用視聴華語1」が終わりました。10課からはじめて、25課まで終わるのに1年かかりました。重かった~(純粋に重量がありました)。次回からは、台湾で夏に買ってきた「実用視聴華語3」に入ります。台湾留学経験のあるサニの話によると、この3... 2010.02.26 ☆中国語レッスン
☆旅行─グアム・サイパン・セブ 昔のサイパン サイパンの空港に、戦前から戦時中、そして現在にいたるサイパンの空港の歴史の展示がありました。日本人が群がるように見ていました。歴史に関心のある人、多いんですね。上の写真は、日本が戦前(昭和8年ごろ)開いた空港。実験的に使われたそうですが、当... 2010.02.25 ☆旅行─グアム・サイパン・セブ
☆中国語の話題 サイパンで中国語 今回の旅行には、読書用の本は1冊も持って行かず、代わりに中国語の問題集を持って行きました。ここのところオリンピック三昧でぜんぜん勉強していなかったので、ここぞとばかり、部屋やプールサイドでガシガシと問題をこなしました。でもこの問題集は、私に... 2010.02.23 ☆中国語の話題
☆旅行─グアム・サイパン・セブ サンセット ホテルのプールサイドから見た夕陽です。まるで絵葉書のよう。泊まったホテルは、「マリアナリゾート&スパ」。島の一番北側にある、静かなホテル。海も一番きれいです。 2010.02.22 ☆旅行─グアム・サイパン・セブ
☆旅行─グアム・サイパン・セブ サイパン サイパン旅行へ行ってきました。雪降る東京を抜け出し、南国の風の中へ。暖かくて(暑くて)幸せでした。海もとてもきれいです。今は、隣のグアムとかなり差をつけられている感のあるサイパンですが、歴史的に日本とのかかわりも深い島。私は、サイパンの方が... 2010.02.22 ☆旅行─グアム・サイパン・セブ