☆中国語の話題 のだめで中国語 『ぎゃぼ』 のだめの口ぐせ「ぎゃぼ!」はこう書くらしい。って、こんな中国語覚えても試験には出ませんね。のだめの言う「千秋先輩」=千秋学長真澄ちゃんのいう「千秋様」=千秋王子「のだめ」というあだ名は、全く違うアプローチで「野田ふぇ」「ふぇ」の部分は注音符... 2010.03.16 ☆中国語の話題
★シゴトの話 ホワイトデー オフィスで使えるポータブルアロマライトをいただきました。ファンがついてて、香りが漂うのです。 ↑こんな感じ。オフィスでもいい香りに瞬時に癒されます。このほかにも、素敵な男性諸氏からスイートなものをいろいろいただきました。ありがとうございま... 2010.03.15 ★シゴトの話
☆中国語の話題 のだめ中国語版 よむぞー!土曜日に、台湾からの友人を招いてホームパーティーを開きました。台湾からの客人に会いたいと、他の友人たちも集まってきて、にぎやかでした。先月購入した広げられるテーブル大活躍。台湾から中国語版の「のだめカンタービレ」22巻(23巻はま... 2010.03.14 ☆中国語の話題
☆中国語レッスン レッスン50回目! ついにレッスンも50回に達しました。教科書は第2課の文法練習問題を引き続きやってます。「嘛」の使い方をやりました。発音は「マ」ですが、疑問のときとは違って、押さえるような感じで発音します。語気助詞ですが、意味は「じゃないの!」とか「でしょう... 2010.03.12 ☆中国語レッスン
☆個人的日記 3月11日(木)のつぶやき 09:16 from web (Re: @phocha)@phocha 行くの行くの?べりーす?ビールいっぱいのめるねぇ。by yoko1012 on Twitter 2010.03.12 ☆個人的日記
☆中国語レッスン レッスン49回目 教科書の第2課に入りました。この課は食べ物の話。いつも思いますが、食べ物の四字熟語って発音しにくい!宮保鶏丁どはまだましな方だけど、それでも難しいよ~。■今日の単語菜色=レパートリー、いろいろな種類必勝客=ピザハット講究=こだわりそして一番... 2010.03.10 ☆中国語レッスン
☆母の写メ 春の便り 母から春の花便りが届きました。 やっぱり九州は東京より早いですね。東京の桜満開日は3/29(月)だそうです。ちょうど、中国語検定のころだ。試験終わったらお花見しようかな! 2010.03.09 ☆母の写メ
☆腰痛対策&ダイエット 不調です・・ぐす 久々に腰痛の話。とにかく、ここ数ヶ月ずっと痛みが続いております。コレが日常になってしまって、珍しくもなく、話題にしてきませんでした。ここ数ヶ月のデフォルト。・朝起きて洗面所で顔が洗えない。 (腰が曲がらないので)・ブーツのファスナーの上げ下... 2010.03.09 ☆腰痛対策&ダイエット