☆個人的日記 R.I.P. うちの老公(ダンナ)には変なくせがある。老公がどこかで誰かと飲んでたとして、そこに私が電話をかけたりすると、きまって同席してる人に電話を替わって私と話をさせようとする。私が面識のない人であっても・・。また、自分が誰かと外で飲んでいたりして「... 2011.04.29 ☆個人的日記
★シゴトの話 【2011.3.11 東日本大震災 釜石・大槌 潤い支援】 私の知り合いの岩手出身の方(ゆみたさん)が、避難所の女性に送る、化粧品のサンプルなどを集めています。もしお手元に、使わないサンプルがあるようでしたら、ご協力いただけませんか?私は化粧品屋なので、会社にも相談して協力することにしましたが、サン... 2011.04.28 ★シゴトの話
☆自分のために書く話 休日の過ごし方 昨日は休みでした。私の仕事はハードではない代わり、休みは多くないです。週休2日になるのは月に2回。で、昨日は1日だけの休みでした。休みが1日のときは「あれもやろう、これもやろう」とやりたいことがいろいろあるわけなのですが、私の性格的に、だい... 2011.04.25 ☆自分のために書く話
☆中国語の話題 笑い話 中国語の先生に教えてもらった笑い話一戶農家明天殺雞,晚上餵雞時說:「快吃吧,這是你最後一頓!」第二天見雞已躺平並留遺書:「我已吃老鼠藥,你們也別想吃我,我也不是好惹的!」ある農家が明日は飼っている鶏を絞めようと思い、夜えさをやるときに言った... 2011.04.23 ☆中国語の話題
☆個人的日記 謝謝台湾計画 謝謝台湾計画今回の大震災に対して台湾の人々から、それこそ莫大な義捐金が寄せられました。大感謝です。先日台湾へ行ったとき、会う知人には御礼を伝えてきました。みな「当然のことだ」といってくれました。本当に台湾の人たちの懐の深さには頭が下がります... 2011.04.19 ☆個人的日記
☆自分のために書く話 放射能は怖がるのにタバコは怖がらないのはなぜ? タバコ吸う人が「放射能怖い!」って言ってるのをみると、かなり不思議。他人の前でも気にせず、子供の前でもタバコ吸う人が、「子供のために水を探してる」とか・・タバコ反対!のデモなど記憶にはないなぁ。東京において、タバコは放射能より怖い存在ではな... 2011.04.15 ☆自分のために書く話
★シゴトの話 震災は転機になる 「震災は日本にとっての転機になる。」とある人が言いました。「転機になってほしい」とも。私は、私にとっての転機(というと大げさだけど)になるような気もしている。いろいろ気づかされ、いろいろ学び、いろいろ考えている。 2011.04.15 ★シゴトの話
☆旅行─東京散歩 東京の桜と都知事選 昨日のおやつ、道明寺。ゆうべの目黒川。両岸に桜が満開なのですが、写真だと暗くて見えませんね。桜の名所も今年はライトアップ無し。でも川面に桜の花びらが沢山浮かんでいて、まるでじゅうたんのようでした。街灯の明かりだけでもじゅうぶんきれい。満開!... 2011.04.10 ☆旅行─東京散歩