☆個人的日記

金魚・・・・

夏休み初日に金魚すくいをしました。そして4匹家につれて帰りました。洗面器に入れておいたら、翌朝3匹になってしまいました。飛び出して、床で干からびてました・・・(TT)これではいけないと、水槽を買ってきました。でもまた2日ほどで、1匹が死んで...
☆エンタメ-音楽

ロンドン行き最終列車~ELO

SHERLOCKとロンドンオリンピックのおかげで、なんだかイギリス方面に関心が向いています。オリンピックの開会式&閉会式は面白かったですね。ロックコンサートみたいだった。これまで「洋楽」とか「英語で歌ってる歌」として一括りにしてて、アメリカ...
☆グラナダ版ホームズ

グラナダ版ホームズ『空家の冒険』ワトスンの孤独

「シャーロック」ブームはまだまだ続いてます。NHKオンデマンドの見放題は8/20まで。Gyao!のは期限が切れました。この間、1日に2作品は平均で見てます。今日はグラナダ版を見たり、原作を読み返したり。どちらも久しぶり。特に、グラナダ版は、...
☆旅行─東京散歩

契丹展@東京芸大美術館

上野の東京芸代付属美術館で開催中の「契丹展」にいってきました。上野駅から100円で乗れる「めぐりん」バスが便利です。上野の森は、緑が多くて気持ちがいいですね。契丹展は契丹の王族ゆかりの墓の副葬品の展示でした。きれいなもの。素朴なもの。おおら...
☆SHERLOCKで英語

SHERLOCK ピンク色の研究 英語台詞

Gyao!でシャーロックの1シリーズの3作品のストリーミングを1週間限定で購入し、繰り返し見ています。英語音声に日本語字幕。で、どうしても英語でなんて言っているのか知りたくなり、あちこちさまよって、見つけました。全部の台詞を書き起こしている...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK STUDY IN PINK-PILOT

この写真BBCジャパンさんにいただいたのですが、えっと何のシーンの写真でしょうか?思い出せません・・・・見てしまいました。パイロット版の「ピンクの研究」面白かった!一応解説すると、このパイロット版は本放送決定前に企画段階で作ったもののようで...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S1E3 モリア~ティ

The Great Game 「大いなるゲーム」いよいよ、モリアーティが本格的に登場します。そして、ジョンもシャーロックの助手的なお仕事をしていますね。情報収集。そして楽しそう。病院の仕事はやめちゃったのかな?居眠りのし過ぎで?でもサラとデ...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S1E2 黒い蓮

The Blind Banker 死を呼ぶ暗号冒頭のジョンの自動レジとの格闘、シャーロックの謎のアラブ人(インド人?)との格闘が面白い。あの覆面の人は依頼人だったの?なんとも乱暴な。しかしこの二人の同居は面白いですね。買い物にも行かないシャ...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK S1E1 ピンク色の研究

第一シリーズと第二シリーズ、あわせて6話の「シャーロック」が作られていて、何とか全部見ることができました。テレビ放映時は、冒頭見逃したり、途中で居眠りしたり、トイレ行ってて見逃したり、ちょっと散々だったのですが(そんなことでファンと言えるの...
☆旅行-2013ロンドン

書き換えられた記憶~1989年英国旅行

数日前のポストで1989年の英国旅行のことを書きました。手元に何の記録もない状態で、記憶だけを頼りに描いたものでしたが、一応裏を取ろうと思いまして、当時の旅日記とアルバムを引っ張り出して見ました。!!記憶が見事に書き換えられてました。写真は...