☆中国語の話題 銀座で台湾国語の洗礼を受ける 先日友人の友人の友人の台湾人が来日して居酒屋で飲むというお誘いがあり行ってきました。会場は銀座の居酒屋。銀座なんて久しぶり!参加者は、うちの夫婦と友人、台湾人親子(20代と50代)、友人の友人であるシンガポール人の6人。またまたインターナシ... 2013.04.30 ☆中国語の話題
☆SHERLOCK祭 東風吹かば匂ひをこせよ 「最後の挨拶」のラスト。こんな台詞で締めくくられます。この「最後の挨拶」自体は、ワトスン君の文体じゃないのも手伝って、あまり何度も読み返していないエピソードなのですが、ここのところの台詞はとても温かい感じがして好きなんです。「東風が来るね。... 2013.04.29 ☆SHERLOCK祭
☆個人的日記 今年の黄金週は? 今年のGW、私は暦どおりで合計6日間のお休みがあります。何をしようかな?例によって夫は仕事で忙しいので、一人活動を考えよう。やりたいこと□撮りためた映画を見る□シャーロックの翻訳を進める。(ベルグレービア終わらせたい)□中国語の勉強も少しし... 2013.04.28 ☆個人的日記
☆中国語検定2級対策 中国語検定79回2級和文中訳問題 (追記あり) やってみました。手書きで挑戦。漢字も書けるかな?答え合わせは、またのちほど~。早速間違いに気がついた。「楼」の繁体字は「樓」でしたね。□答え合わせ1.超市不是在那個大樓的一層,就(應該)是在地下。2.那天肚子非常餓,但是(/可是)家裡除了方... 2013.04.27 ☆中国語検定2級対策
和訳「ベルグレービアの醜聞」 SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-14 生きてた! 発電所のシーンです。この発電所「POWER COMPLEX」ですが、実際の発電所の意味と、権力コンプレックスという意味がかけてあるとか。なるほどなるほど。通常発電所を表す英語はpower stationとかでしょうけど、complexとする... 2013.04.26 和訳「ベルグレービアの醜聞」
このブログについて アクセス数のナゾ このブログのアクセスログを毎日見てるんですが、ここ1ヶ月くらい不思議な現象が起きています。ふつうは、記事を更新するとその記事にアクセスが一番多くて、2位以下も最近の投稿になります。何かイベントがあったりするとその関連の過去記事にもアクセスが... 2013.04.25 このブログについて
和訳「ベルグレービアの醜聞」 SHERLOCKで英語 ベルグレービアの醜聞-13 ホームズ兄弟 ダークな色合いの中進行するクリスマスのホームズ兄弟物語。<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なる... 2013.04.24 和訳「ベルグレービアの醜聞」
☆SHERLOCK祭 SHERLOCK 第3シリーズネタバレ回避 ただいま、かの地ではシャーロックの第3シリーズの撮影が着々と進んでいるらしく、風の便りに皆さん元気でがんばっているらしいと伺っています。何でこんな言い方になるかというと、私自身がなんとなくネタバレを回避したくなってきて、全く情報を入れないよ... 2013.04.23 ☆SHERLOCK祭
☆旅行-2013ロンドン プロムス2013 その2 プロムス2013のプログラムが発表になりました。日本のテレビニュースでも話題に取り上げられてました。今年はラストデイの指揮をアメリカ人の女性指揮者が担当するというのが話題だったようです。私はラストデイの日は日本なので、それはテレビでやるのを... 2013.04.21 ☆旅行-2013ロンドン
☆旅行─台湾 大人の遠足@台北 49回目の台湾行きは、近所のお友達とめぐる「大人の遠足」となりました。DETA3泊4日JALマイル特典 (羽田-台北松山)燃油費¥15,580■ホテル台北ロイヤルイン シングル2泊 NT2750×2TANGO台北南西 シングル1泊 NT35... 2013.04.19 ☆旅行─台湾