☆旅行-80年代亜米利加の旅 80年代亜米利加の旅 その8(完) インディアナポリス~ロサンゼルス。そして帰国まで。最後に大冒険をやりました。旅先で知り合った人の家に泊めてもらうという冒険です。このことは前にも記事にしてます。【39日目】8/11 インディアナポリス 夜何度も目が覚めた。喉が渇いて朝方4時... 2014.05.10 ☆旅行-80年代亜米利加の旅
☆旅行-80年代亜米利加の旅 80年代亜米利加の旅 その7 ブルーミントン~シーモア~インディアナポリスインディアナ州の田舎をバスでめぐりつつ、知り合った人と一緒に観光したり、大学見学したりしました。ジョンメレンキャンプの家(の門の前)にも行きました!【37日目】8/9ブルーミントン。午前中は洗濯し... 2014.05.09 ☆旅行-80年代亜米利加の旅
☆個人的日記 結婚記念日♪ 先日結婚記念日ということで、近所のレストランでお昼を食べてきました。近所とはいっても2駅ほど離れたところ。それでも散歩を兼ねて歩いて行ってきました。以前は居酒屋が大好きでしたが、最近はできるだけタバコの煙のこないところに行きたいという気持ち... 2014.05.08 ☆個人的日記
☆旅行─2014アメリカ 80年代亜米利加の旅 その6 セントルイス~インディアナポリス~ブルーミントンブルーミントンで宿が探せない問題に直面。どこに行っても親切な人がいます。【35日目】8/7 セントルイスまたまた今日も早起きできず。朝ごはんはまた味のしないトウモロコシ。オレンジジュースもまず... 2014.05.07 ☆旅行─2014アメリカ
☆旅行-80年代亜米利加の旅 80年代亜米利加の旅 その5 コロラド州ボウルダー → セントルイス旅の後半は、旅先での出会いにより旅程を決めています。ボウルダーはグランドキャニオンで会った人の家を訪ねに。セントルイスはニューヨークで見たミュージカル「BigRiver」の舞台をたずねるために。【32日... 2014.05.03 ☆旅行-80年代亜米利加の旅
☆旅行-80年代亜米利加の旅 80年代亜米利加の旅 その4 ニューヨークからコロラド州ボウルダーへ。この辺から旅(トラベル)はトラブルという様相を呈してくる。旅行期間も1ヶ月になり、疲れや油断も出始める。それでも人の親切がありがたい旅なのでした。【29日目】8/1 ニューヨークからデンバーへ移動。朝... 2014.05.01 ☆旅行-80年代亜米利加の旅
☆旅行─東京散歩 すずめのてっぽうの笛 晴れた休日、夫とご近所サイクリング。この季節は住宅街の庭木の新緑、花々がことさら美しい。ハナミズキ。もっこうばら。羽衣ジャスミン。こでまり。チューリップ。わすれなぐさ。パンジー。アリッサム。紫蘭。マーガレット。ノースポール。公園で懐かしい草... 2014.04.29 ☆旅行─東京散歩
☆ボクシング ボクシング練習7ヵ月経過 昨年の9月末から始めたボクシング。7ヶ月が経過しました。練習回数は通算63回。4月は割とがんばって今のとこ9回行けてます。気温も上がってきて、行き帰りがとても楽です。特に帰りは爽快。それと練習中の汗の出方もかなり大量になってきました。以前は... 2014.04.27 ☆ボクシング
☆旅行-80年代亜米利加の旅 80年代亜米利加の旅 その3 ボストンからニューヨークへ。【22日目】7/25 ボストン空港。夜中に到着したのでそのまま空港で夜明けを待つ。インフォメーションはしまってたけど地図をもらってきていろいろ研究したり手紙を書いたりで、結局全然眠れなかった。朝5:30シャトルバ... 2014.04.25 ☆旅行-80年代亜米利加の旅
☆おえかき サンドアートレッスン3回目 サンドアートの教室に行ってきました。三回目です。前回描いたのはくまモン!今回は、先生に「今日は何を描きましょうか?」といわれてもあわてないように、テーマを考えて行きました。はじめは「夜桜!」と思ってたのですが。絶対に難しいだろうと思い直し、... 2014.04.22 ☆おえかき