☆エンタメ-映画

「破裂するドリアンの河の記憶」(2014年マレーシア作品)

東京国際映画祭 COMPETITION部門の映画を見てきました。エドモンド・ヨウ監督 マレーシア「破裂するドリアンの河の記憶」 ワールド・プレミア だそうです。(とはいえ、この映画祭での上映の3回目の回だったので、舞台挨拶などは無し)この監...
☆ingress

ingress レベル3になりました

ゲームというものは、遊ぶ人たちが面白く感じるように工夫されているもので、やはりはじめてしまうと面白いですね。前にも書きましたが、このゲームはプレイグラウンドが現実世界なので朝晩の通勤時などに移動することでポイントを稼いでいく事が出来て面白い...
☆旅行─東京散歩

オオタノカケラ

天気の良い日曜日、ゲームのイングレスの経験値アップのため、ウォーキングにでかけました。あちこちのポータルをハックしながら途中、七五三の参拝客でにぎわう神社の前でスケッチしたり。知り合いにばったり会って立ち話したりしながら、てくてく歩いていた...
☆おえかき

たまごやき

晩御飯のおかずもスケッチ^^こげの感じ難しいです。
☆ingress

世界的陣取りゲームingress

新しいスマホにしてから、インターネットに常時接続できるようになったので、話題の「ingress」というゲームを始めてみました。あまりオンラインゲームとかコンピュータゲームはやらないのですが、このゲームはグーグルの地図と連動しているということ...
☆買い物

デュアルSIM

台湾で手に入れた新しいスマートフォン。ASUSのZENfone5。SIMカードが2枚入る仕様です。どれを入れようかな~^^もちろん、日本で使う時には日本で使えるSIMを入れます。写真ではdocomoと書いてあるものです。これがワイヤレスゲー...
☆おえかき

スケッチ その3

凝り始めると止まらない性格。毎日絵を描いております。描く時間はみじかいですけどね。通りかかった公園の桜の木。河原の景色とみなもに反射する太陽。土手と川下の橋。だいたい5分位で描いてしまって次に行くという感じでやってます。あきっぽいので。線が...
☆おえかき

スケッチ その2

スケッチブーム継続中。写真を見て描いてます。上の写真は同じ物を見て描いたもの。個性って面白いですね。
☆おえかき

スケッチブーム

このところスケッチブックに何か描くのが我が家で大流行り。雑誌の写真とか真似して描いたり美人が描きたくてDVDのジャケットを題材にしたり。しつこく描き足し。昔描いた絵、2003年サイパン。絵かくのたのしい。思ったとおりに描くのが難しくて、ちょ...
☆旅行─台湾

台湾ドルのレート

今回の台湾旅行での台湾ドルのレート。両替場所、松山空港の銀行。20000円が、5406台湾元になりました。1円 ⇒ 3.663台湾元その他、クレジットカードで払ったものの一部の明細が来たので見てみたら1円 ⇒ 3.667台湾元でした。あれれ...