和訳「バスカヴィルのハウンド」 「バスカヴィルのハウンド」和訳 18 突然始めるこの企画・・・^^<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解し... 2016.01.27 和訳「バスカヴィルのハウンド」
☆買い物 通勤用のクロスバイク 以前自転車通勤をしていたのですが、パンクが連続してしまったことをきっかけに、1年あまり乗っていませんでした。そろそろ自転車通勤再開したい。ここで一念発起!自転車を買いました!(えっ?そういう話?)これまで乗っていた自転車は折り畳み式の小径車... 2016.01.26 ☆買い物
☆個人的日記 2016年1月24日~東アジア大寒波襲来 記録的な寒波が東アジアを襲いました。上空の空気が稚内と奄美でも同じ温度だという話で、西日本が大雪に見舞われたようです。そしてなんと香港や台湾でも雪が降り、少し高いところには積もったようです。台湾や香港の友人たちは雪の写真をフェイスブックなど... 2016.01.25 ☆個人的日記
Uncategorized 映画『ベルサイユのばら』パンフ 昨年から、局地的に「ベルばら」で盛り上がっているワタクシですが、中華ななつながりの友人がフェイスブックで、この映画ベルばらのパンフレットの写真を上げているのを見てびっくり!シンクロニシティ・・・。どうやら、家の蔵書の整理中に発見したものらし... 2016.01.24 Uncategorized
☆個人的日記 大雪記録 大雪というほどではなかったのですが、今年初めての積雪があった朝、首都圏の交通は大混乱。私が使っている最寄り駅でも、ホームに入れない人であふれる状態に。一時間ちょっと待ったけど乗れる気がしないので一旦帰宅して、しばらく家事とかしてから再度でか... 2016.01.23 ☆個人的日記
☆旅行─海外旅行 2015年 お出かけ記録 aripさんのまねをして、2015年をまとめておこうと思います。いろんなまとめ方の尺度があると思いますが、1泊以上のお出かけしたことを記録してみます。それと、映画、展覧会、コンサート、イベントなども。1月1/2まで 台湾1/11~1/13 ... 2016.01.22 ☆旅行─海外旅行
センター試験に挑戦 2016センター試験 歴史にも挑戦 一般常識的な知識で一体、どこまでセンター試験が解けるもんなんだろうか?という興味がありましたので、歴史にも挑戦してみました。日本史Aと世界史A。ともに57点と58点。こんなものかな。高校生の現役時代、選択していた地理と違い、歴史は教科書終わ... 2016.01.21 センター試験に挑戦
センター試験に挑戦 2016センター試験 地理B 問題にモノ申す この問題、難しいと思います。あまり良い問題とは言えないのでは??岩手県北上市の個別の状況を受験生が知っていることを求めるのは酷だと思うので、何らかの手がかりをもとに推理していく事を求める問題だとは思うのですが、1985年以降突然現れて、生産... 2016.01.20 センター試験に挑戦
国内旅行ーくまもと 熊本の方へ~サークルご紹介 私のブログをご覧の方の中でどのくらい熊本の方がいらっしゃるかわかりませんが、実家の方で知り合いの関係しているサークルの宣伝を二つほど・・・。女性コーラスグループ・ 熊本コール六花メンバー募集中! 熊本市で活動する女声コーラスグループ。お母さ... 2016.01.19 国内旅行ーくまもと
センター試験に挑戦 2016センター試験問題解いてみた 受験生の皆さん、おつかれさまでした。新聞に載ってる問題を解いてみました。地理と国語。で、今回自分でも驚くほどの高得点でした。多分平均点も高いでしょう。あ、時間制限は無視してます。地理B 91点/100点満点国語 189点/200点満点地理は... 2016.01.18 センター試験に挑戦