恩師

田沢湖と乳頭温泉の旅 3

夕食は先生の知り合いの地元の方も参加されるとのことで、宴会場でいただきます。先生が主宰されている「昔ばなし大学」の25周年大会が来年ここ田沢湖で開催されるそうで、その関係の方々です。お酒の差し入れなどもいただきました。御膳に土地の珍しい食べ...
恩師

田沢湖と乳頭温泉の旅 2

マイクロバスがどんどん山深く入っていきます。これから向かう今夜の宿は「日本秘湯を守るの会 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉」です。秋田ならではのブナ林をくねくね進んでいくと、途中から砂利道になります。これも「秘湯」のもてなしだそうで、あえて舗装しない...
恩師

田沢湖と乳頭温泉の旅 1

週末に1泊2日で、秋田県の田沢湖へ行ってきました。2年も前から計画していた旅行で、前日は興奮してよく眠れなかったくらい。大学時代の恩師が田沢湖と縁があるそうで、とても良い所だよという話を聞き、「同期会を田沢湖でやろうか」という企画が持ち上が...
☆読書

野嶋 剛著「台湾とは何か」

台湾とは何か (ちくま新書)野嶋 剛筑摩書房実に久しぶりに読んだ台湾関係の本。もともとあまり本をたくさん読む方ではないけれど、台湾に興味を持ち始めた20年前は、ガイドブックや紀行文も含め、台湾関係の本を読みつくす勢いで読んでた。まだ、総統が...
政治と社会

2016参院選 投票済ませました

7月10日は参議院選挙ですね。ちょうどその日、東京にいないので、期日前投票をしてきました。最近は投票に行った人に何か特典を用意しているお店や施設もあると聞いたので、一応投票済み証なるものをもらっておきました。期日前だからか、大きめの紙ですね...
☆中国語検定2級対策

中国語検定89回2級和文中訳

1年ぶりに中国語検定の問題に挑戦。ずいぶんサボってしまってるから、ダメダメだ…。2級作文の文法事項ってやってないと忘れちゃいますね。まず、問題です。なんだか似たような構文ばかりじゃありませんこと?昼休みにやってみた、私の答え。できるだけ繁体...
☆旅行─台湾

鶏家荘で小應を囲む会

5月2回目の台湾旅行のメインイベントの一つ、食事会です。全部夫がアレンジしていました。「今度台湾行ったら久しぶりに小應に会いたいなあ。」「小應に連絡した。」「返事来た。会えるって!やったー。」「どこで会おう?」「今回台湾であまり食事の回数な...
★美容の話題

白髪 染めるか染めないか

私にお会いになった方ならご存知だと思いますが、私は年齢に比べてかなり白髪が多い方です。白髪との戦いの歴史は長くて、20代後半から白髪染めを始めました。仕事の関係もあり、ずっと美容室で染めていたのですが、白髪の量が増えるにつれ、3週間と空けず...
★美容の話題

キャッチーな極論には魅力がある

この業界(美容健康業界)にいると、常々妙なものに出会います。いまなら、「水素」ですね。美容・健康業界こぞって水素ブームに貢献しています。一昔前なら、マイナスイオン、それからアルカリイオン電解水とか、酸性電解水とか、πウォーターとか。なつかし...
政治と社会

Brexitで覚えた単語

Brexit=イギリスのEU離脱問題、ついに本日その国民投票の結果がでました。ニュースなど見ていて覚えた単語turnout = 投票率polling station = 投票所leave = 離脱remain = 残留vote in = 残...