父のホームページを立ち上げるために、HTMLエディタを探してみました。
買い換えた自宅のパソコンにはホームページ作成ソフトが入っていないのです。
メモ帳にタグうち・・と言うのも考えましたが、この際いまだにちんぷんかんぷんな「スタイルシート」なども操れるようになってみたい・・・。
そこで、「窓の杜」をうろうろして、「ezhtml」というフリーソフトに出会いました。
早速ダウンロードして、使ってみると、恐ろしいほどの高機能。
これがフリーソフトなんて、すごい世の中ですね。
ez-HTML
充実したカスタマイズ、正確な入力支援、XHTML形式出力も記述ができる次世代対応HTMLエディタ。
肝心のホームページは、画像やテキストなどの素材の到着を待っているところです。
コメント