☆旅行─東京散歩 小春日和の散歩 池上梅園へ 最近あちこちで梅が咲き始めているので、池上梅園へ梅を見に行ってきました。 運動不足解消もかねて歩いていくことに。 まずは池上本門寺へ向かいます。 せっかくだから境内を経由していきましょう。 加藤清正寄進の石段。 石段には無数の補... 2011.02.07 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 初詣 神社篇 沿線で一番ご利益がありそうな(?)神社ということで、最近は武蔵新田駅近くの新田神社に初詣に行っている。 会社ではお寺に行くので、家のほうは神社。 なんと日本人らしい。 ちゃんと上に上がってお払いをしてもらいました。 おはらいじゃないかナ... 2011.01.11 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 沖縄料理「くくる」@武蔵新田 最近気に入ってよく行っている沖縄料理屋さんです。 前も記事にしましたが、再度。 今夜は私の2級の合格祝いとしてメニューにはないけど「さーたーあんだぎー」を作っていただく話になってまして、行ってきました。 お通しのくらげと「ジーマー... 2010.12.18 ☆旅行─東京散歩
国内旅行ーくまもと 熊本観光の王道コース 熊本に帰省したある日、とても天気がよいので父にドライブに連れて行ってもらいました。 俵山のトンネルができて、阿蘇が近くなりました。 風力発電。 平均6mの風が吹けば採算が取れるらしいですが。 南郷谷 南郷谷から阿蘇五岳を... 2010.12.01 国内旅行ーくまもと
国内旅行ーくまもと せどや(方言) 熊本に帰省中にきいた言葉。 「せどや」 母が「あんたは、背戸やて知っとるね?」と聞いてきました。 知りませんでした。 家のヨコの狭い通路を言うらしいです。 帰ってきてから、ちょっと調べました。 せどやで・・・ せどや? ... 2010.11.26 国内旅行ーくまもと
国内旅行ーくまもと 荒瀬ダム 生憎の雨でしたが、生まれ育った(と言っても10歳まで)球磨川へいってきました。 荒瀬ダムの水門が全開しているらしいのでそれも見たいと思いまして。 八代 萩原橋を渡る。球磨川は雨。 国道219号線を行く。 坂本橋。 小さい頃、いつ... 2010.11.23 国内旅行ーくまもと
国内旅行ーくまもと 熊本に帰る_! 同じアングルで撮ってみたつもり。 帰省です。 取り壊し予定の荒瀬ダムもやはり最後に見ておきたい! 藤本発電所も操業終了したんですね。 九州ヘリテージ この機会に行ってくるかな。 子供の頃、学校の宿題でこの荒瀬ダムと藤本発電所の発... 2010.11.20 国内旅行ーくまもと
☆旅行─東京散歩 多摩川散歩 このブログにもよくコメントくださる、台湾の伶さんが多摩川遠足に行くというので、便乗してきました。 場所は、東急多摩川駅。 うちから自転車で行ってみました。 まず駅前の浅間神社にお参り。 ここは、鎌倉時代北条政子が怪我の治療をしたところ... 2010.11.08 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 沖縄料理 くくる@武蔵新田 最近気に入っている沖縄料理の店「くくる」にランチに行ってきました。 今日は、近々結婚する友人のお祝いということで、特別メニューを用意していただきました。 (結婚相手の方には初めて会うので、ちょっとドキドキ) まずは、武蔵新田の地名の由来... 2010.11.06 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 日曜散歩 ウォーキングで蒲田界隈を歩きました。 秋の庭木がいろいろきれい。 ムラサキシキブ ヒマラヤトキワサンザシ お!カンナも健在。 公園の草花。生い茂っています。 プランタじゃこうはいきませんね。 ちょうちょや蜂が飛び回っ... 2010.10.31 ☆旅行─東京散歩