☆旅行─国内旅行 小泉城跡@群馬県大泉町 群馬県邑楽郡へ来ました。 ブラジルタウンとして知られる大泉町。 ここはもともとは小泉町といったそうで、「小泉城」というお城があります。 大川村と小泉町の合併で「大泉町」となったらしい。 行ってみました。 ちゃんと水のはった堀があり... 2017.08.16 ☆旅行─国内旅行
☆旅行─国内旅行 赤岩の渡し〜埼玉と群馬を結ぶ利根川渡し船 深谷の櫛挽開拓地を見たあと、利根川を渡って群馬に入ります。 その前に、途中妻沼というところでかき氷タイム!日本有数の暑さを誇る熊谷が力を入れている創作かき氷「雪くま」をたべます。 連れてきてもらったのは「妻沼聖天山」門前にある和菓子やさん... 2017.08.15 ☆旅行─国内旅行
☆旅行─国内旅行 戦後の開拓地ー埼玉県深谷市櫛挽 グーグルマップを眺めるのが趣味のワタシ、ある日の昼休み、お弁当食べながら眺めていて、気になる場所を発見。 ここです。 埼玉県深谷市櫛引というらしい。 防風林と思われる木々が規則的に並ぶ区画、新しく開発された土地なのは間違いないだろう... 2017.08.14 ☆旅行─国内旅行
☆旅行─東京散歩 韓国料理「千ちゃん」@川崎 先日新大久保で韓国料理食べて、韓国スーパーに行ったのが、とても楽しかったらしいうちの夫。 韓国料理がマイブームのようです。 先日もナムルを手作りして、ビビンバを作ってくれました。 その他にもタッカルビとかキンパ(韓国風海苔巻)とかも作ってく... 2017.08.09 ☆旅行─東京散歩
熊本地震・水害 城主証が届きました 3月に帰省したときに熊本城へ行き、復興城主に参加しました。 その時の説明で 「後日正式な城主証を郵送します。今の感じだと7月頃になります。」ということでした。 それがついに届きました。 寄付したお金は全部熊本城のために使って頂いたほうが良い... 2017.08.05 熊本地震・水害
☆旅行─東京散歩 流れ流れて流山 タイトルはただ何となく言ってみたかっただけです。 日曜日、流山に行ってきました。 あの巨匠の作品展を見るために! 金土日と3日間の開催だったのですが、土曜まで仕事で日曜日は大久保でカラオケ大会。 なんとか合間を縫って日曜日の朝行ってきまし... 2017.07.10 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 大田区の天然温泉のある銭湯 居候がいるので一日休みをとって遊びに付き合うことにした。(というか私が遊びたいので) あまり計画もせずのんびりすごし、午後は三浦海岸まで出かけて海を見てマグロを食べた。 そして夜、近所の銭湯に行くことにした。 週末のホームパーティーに来た... 2017.06.28 ☆旅行─東京散歩
熊本地震・水害 熊本地震から1年 去年4月中旬、熊本では最大震度7を記録する地震が2回起きました。熊本に起きた地震は、日本列島どこにいても安全なところはない、と思い知らせてくれました。また、あんな大きな地震が立て続けに2回も起こるなんて、自分たちの知識の当てにならなさも思い... 2017.04.13 熊本地震・水害
☆旅行─東京散歩 お花見2017 平日に休みをもらって会期の終わりが迫った展覧会を見に世田谷美術館へ行ってきた。 世田谷美術館は砧公園の中にある。 ここは桜の名所でもある。 せっかくだからお弁当をもって花見もして来よう。 今年重箱を買ったので、それに詰めて持っていこう。 重... 2017.04.04 ☆旅行─東京散歩
熊本地震・水害 熊本城復興城主 帰省中、母の誕生祝いで街まで食事に出た。 ランチだったので、食後熊本城の様子を両親と見に行った。 作業の様子を説明するパネルがいたるところにありました。 こうやって説明してもらえると、理解が進むし、良いことだと思います。 崩れた石垣... 2017.03.22 熊本地震・水害