☆腰痛対策&ダイエット PFCバランスの話 今やっている糖質制限は、ダイエットの一つの方法です。昔、ダイエットで食事制限といえばカロリー計算して、というようなものが主流でしたが、今やっているのは栄養素に注目して行うダイエットです。その中で、PFCバランスという言葉を知りました。P=タ... 2018.02.01 ☆腰痛対策&ダイエット
☆記憶 湾生の皆さんのお話会 先日、友人に誘われて、「台北建成尋常小学校同窓会~建成会」の皆さんによる「お話会」に参加してきました。建成会は、戦前、台北にあった建成尋常小学校に通っていた皆さんの同窓会で、なんと今なお活発な活動をされています。2015年に講演を聴いた群馬... 2018.01.31 ☆記憶
☆腰痛対策&ダイエット 糖質制限3週間 糖質制限と筋トレでダイエットを始めてから約3週間となりました。上記は私の体重グラフ。ひとメモリが600グラムになってるようです。結構減っているでしょう?現在のところジムでの筋トレ6回。あと10回行きます。毎回、もう無理!っていうくらい辛いで... 2018.01.28 ☆腰痛対策&ダイエット
☆旅行─東京散歩 地下謎への招待状2017 東京の地下鉄、東京メトロが昨年10月からやってる電車を使った体験型ゲーム「地下謎への招待状」やってきました。こういうゲームの存在を教えてくれたホームズ友のナツミさんと。ゲームは今月末まで参加できます。興味のある方、ここへ!そしてここにはネタ... 2018.01.27 ☆旅行─東京散歩
☆旅行─東京散歩 田園調布で「ブラタモリ」 NHKの街歩き番組「ブラタモリ」。好きで毎回見ています。地理班にとって、ゴールデンタイムに地理の話をしてくれる貴重な番組。タモさんのおかげで、長年「好きな地形は河岸段丘」とか言って、変人扱いされていた私も市民権を得たような気持ちです。さて、... 2018.01.26 ☆旅行─東京散歩
【特集】陳昇 Bobby Chen 「賣田」陳昇 まだ途中ですが… もう一つ「帰郷」から。「七叔」と連作になっている「賣田」。CDへの収録順はこの曲の方が先になっています。「賣田」 作詞 作曲: 陳昇自從七叔走了以後 七叔(7番目のおじさん)が出て行ってしまった後就沒有人再提起 誰... 2018.01.25 【特集】陳昇 Bobby Chen
☆個人的日記 東京大雪の降った日 1/22(月)関東地方に大雪が降りました。大雪とはいっても関東地方にとっては、と言う意味ですね。雪国の方からしたら笑っちゃうくらいの雪です。昼前から降り始め、夜半に止みました。積雪が20cm以上だったようです。わたしは所用あり8時ごろに職場... 2018.01.24 ☆個人的日記
☆腰痛対策&ダイエット 「糖質制限」2週間 トレーナーの指導の下、糖質制限をはじめて2週間になりました。糖質制限ってどういうものだろうと思っていたのですが、やってみると案外できるものですね。ただ、外食となると厄介ですが。私のやってる糖質制限は、以下の通り。●炭水化物、糖類は徹底的に避... 2018.01.23 ☆腰痛対策&ダイエット
半七捕物帳~江戸散歩 半七100年、ホームズ130年 池袋の出版社光文社社屋に入る「ミステリー文学資料館」へ行ってきました。半七捕物帳とホームズ物語の合同企画展示があるらしいとのことで。入場料300円。中は図書館。ミステリー関係の雑誌、書籍がたくさん収蔵され自由に読むことができます。展示はホー... 2018.01.21 半七捕物帳~江戸散歩
【特集】陳昇 Bobby Chen 「七叔」 陳昇 去年の7月に発売された「帰郷」と言うアルバムから。農村にすむ青年の話。都会と田舎の対立、都会に出て行きたい若者がテーマの歌のようです。このテーマでは陳昇はたくさん歌を作っています。台湾映画にも以前このテーマがたくさんあったような。日本でも多... 2018.01.16 【特集】陳昇 Bobby Chen