☆旅行─韓国 春のソウル旅行~食べたもの 今回の食事土俗村の「参鶏湯」孔徳駅前チェデポの「テジカルビ」三清洞ソルメマウルの「韓定食」新堂ウォンハルモニ本店の「ポッサム」イムジンガン公園の「プルコギ」マポのタルグジチプの「チュムルロク」ほか、ホテルの朝食バイキング2回屋台のてんぷら、... 2009.04.14 ☆旅行─韓国
☆旅行─韓国 ソウルから帰りました 先ほど3泊4日ソウル旅行から帰宅しました。食べ過ぎました。そうるは春爛漫。気温も異常なくらい高くて(30度近いところも!)長袖では暑いくらい。(コートもって行ったのはなんだったのか・・・)でも桜がちょうど満開で、他にもいろんな花が咲いていて... 2009.04.13 ☆旅行─韓国
宮本常一 イザベラバードの日本奥地紀行を読む イザベラ・バードの『日本奥地紀行』を読む (平凡社ライブラリーoffシリーズ)宮本 常一平凡社このアイテムの詳細を見る父推薦の「日本奥地紀行」。早速図書館で予約して借りてきました。そのときに、一緒にこの本も借りてきました。お父さんが読んだの... 2009.04.10 宮本常一
Uncategorized ついに取り壊し・・・ 中央にブラーンとしてるのは、かつて私の部屋にあった エアコン です。こんなことなら、はずしてもってくればよかった。ついになくなってしまうのね。さびしひ。(取り壊しのウワサを聞いて、わざわざ出勤前に見に行ってきた) 2009.04.09 Uncategorized
☆旅行─韓国 明日からソウル 2月にチェジュ島行ってきたばかりですが、明日から4日間ソウルへ行って来ます。先々月のこと、自宅で友人たちとお茶していたときに、 「ソウルいきたいよね~」 「いっちゃう?」 「じゃ、いつにする?」 「日程決めちゃおうよ」という感じで、... 2009.04.09 ☆旅行─韓国
☆中国語レッスン レッスン10回目 今日の勉強は、【あまり...ない】の表現。 我没有多少銭 (お金が余りない) 没什麼病 (たいした病気じゃない) 没買多少 (大して買ってない) 花没開幾朶 (花は幾つも咲いてない) 樹上没多少葉子了 (木には葉っぱがいく... 2009.04.08 ☆中国語レッスン
☆旅行─東京散歩 桜づくし @九品仏浄心寺 九品仏浄心寺へ出かけてきました。九品仏駅前から続く参道山門をくぐると・・・・鐘楼の周りも春♪花がぎっしりという感じではない所も、また風情がありますね。 → 3年前の九品仏の桜 2009.04.07 ☆旅行─東京散歩
★シゴトの話 同期の桜? 先日、とても久しぶりに、以前働いていた会社のメンバー十数名が集まった。先輩も後輩もいるけど大体プラスマイナス4年の範囲におさまる。私は真ん中くらいの世代。その会社で働いたのは五年もなかったのだけど、中身は濃かった。毎日朝8時過ぎから深夜間で... 2009.04.06 ★シゴトの話
☆旅行─東京散歩 はなまつり@池上本門寺 はなまつりはお釈迦様の誕生日を祝うお祭りです。お寺へ行く途中、象の山車に出会いました。池上本門寺、日蓮上人入滅の地です。五重塔お釈迦様をごしごし洗って差し上げます。お線香をあげる蛋蛋野点五重塔でも読経。満開!ミサイルの報道の中、出かけてきま... 2009.04.05 ☆旅行─東京散歩
☆中国語の話題 蛋蛋老師 その1 蛋蛋とも10年以上の付き合いになるけれど、いつも日本語で話してます。(彼は日本語検定1級をもってる)しかし、今回は、私が中国語を勉強し始めたと知っているので、時々中国語で話してくれます。中国語での会話はとてもまどろっこしい。私が発音や声調を... 2009.04.05 ☆中国語の話題