和訳「ピンク色の研究」 SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-16 事件解決、パトカーで毛布をかけられてるシャーロック。レストレードに狙撃主のプロファイルをするところから、ジョンとご飯を食べに行こうとするところまで。赤文字:意味や文法がわからないところ青文字:(私にとっての)新出単語例により、できるだけ前か... 2012.10.15 和訳「ピンク色の研究」
☆SHERLOCK祭 SHERLOCK祭な誕生会 金曜は私の誕生日でした。この辺では池上のお会式の万灯練り歩きの日です。おかげでこっちに引っ越してきてから、自分の誕生日がわかりやすくなりました^^土曜日に近所の沖縄料理屋さんの常連の皆さんにお祝いをしていただきました。ありがとうございます。... 2012.10.14 ☆SHERLOCK祭
和訳「ピンク色の研究」 SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-15 学校での運転手との会話後半部分。クライマックスを迎えます。赤文字:意味や文法がわからないところ青文字:(私にとっての)新出単語例により、できるだけ前から訳してるので、日本語はちょっと変です。SH: Oh, I am playing. Thi... 2012.10.13 和訳「ピンク色の研究」
☆SHERLOCK祭 カナダ版ホームズ『バスカヴィル家の犬』 このあいだ、「ボヘミアの醜聞」を見たシリーズの「バスカヴィル」です。なんと、こちらは割合に原作に忠実です。ちゃんとモーティマー医師が忘れていったステッキから話が始まります。いえ、チャールズ卿が門のところで走り出して絶命!のシーンからでした。... 2012.10.12 ☆SHERLOCK祭
☆グラナダ版ホームズ グラナダ版ホームズ『這う人』 ははははは~!これを映像化しちゃいましたか!チャレンジャー!ありえないと思ってても、結構楽しめるお話になっていました。動物園からサルが盗まれる事件も絡んだり。アリス嬢の婚約破棄とかも、説得力を補強してくれてました。正典のストーリーがそもそも... 2012.10.11 ☆グラナダ版ホームズ
和訳「ピンク色の研究」 SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-14 タクシーでどこかの学校のようなところに到着したシャーロックとキャビー。学校での運転手との会話の前半部分です。これ読んでる方で「シャーロック」をこれから見るから、ネタバレはいやん、なんて思ってる方はまさかいらっしゃらないと思いますけど(笑)こ... 2012.10.10 和訳「ピンク色の研究」
☆SHERLOCK祭 TOEIC模試アプリ2回目 3連休の最終日。Ipadに落としておいた、TOEICの模試アプリの2回目をやってみました。1回目やったときの記事前回は、実は途中で休憩を取ったりして、ずるして受けたので余裕だったのですが、今回は本番さながらに2時間ぶっ通しで、やってみました... 2012.10.09 ☆SHERLOCK祭
和訳「ピンク色の研究」 SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-13 221bの麻薬捜査のあと、RACHELの意味がわかったシャーロック。GPSでジェニファーの携帯の現在地を調べます。そしてそれは221にあったのでした。ふらふらと外へ出て行くシャーロック。そしてタクシーの運転手との会話。赤文字:意味や文法がわ... 2012.10.08 和訳「ピンク色の研究」
☆エンタメー舞台 劇団 東京印@下北沢 先日、拙ブログにコメント下さった、長戸勝彦さんの率いる「劇団東京印」の舞台、見てきました。場所は芝居の街下北沢。スズナリの隣のシアター711。この劇場。客席の椅子がフカフカで座り心地良かった!!今日のお芝居は7年前にも見たのの再演だそうです... 2012.10.07 ☆エンタメー舞台
☆SHERLOCK祭 『シャーロック・ホームズ ボヘミアの醜聞』 !!!父から届いたこの作品は、爆弾でした。アイリーンアレルギーの荒療治か?!2001年のカナダの作品。テレビドラマですが、セットもエキストラもしっかりしてて見応えあります。ホームズはちょっとサル顔、でも軽妙な感じで悪くないです。エキセントリ... 2012.10.06 ☆SHERLOCK祭