☆旅行─東京散歩

小春日和♪

2/2~3は非常に暖かでしたね。急に南風が吹き荒れて、気温急上昇。ぽかぽかと春の陽気でした。また寒くなるんでしょうけどね。でもせっかく暖かだったので、ベランダのお花の様子を見に外に出たら、去年の秋に蒔いた種がいつの間にか芽を出してすくすくと...
☆エンタメ-映画

ラブ・アクチュアリーを見てて不思議に思ったこと

ラブ・アクチュアリーの記事を書いたおかげで、友人がこの本を貸してくれました。すごくよい本です。脚本に、和訳、そして字幕の和訳が併記されていて、英語についての解説までついている学習本です。イギリス映画なので、イギリス独特の言い方などの解説もあ...
☆エンタメ-映画

ドライビング Miss デイジー 1989年

久しぶりに見ました。ダンエイクロイドが出ている映画ということで、90年代に一度ビデオ借りてきて見てるはずなんですが、ほとんどのシーンを覚えていませんでした。見たと思ったのは気のせいかな?アカデミー賞を受賞したミスデイジー役のジェシカタンディ...
☆自分のために書く話

結婚している人は幸せか?

「“結婚している人幸せ”意識に男女差」というニュースがyahooのトップに載っていた。ちょっと考えさせられた。まずはもと記事。“結婚している人幸せ”意識に男女差1月31日 6時6分「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」と思うかどうか...
☆買い物

会社で話題沸騰だった~花粉レスキューバン!

先週のこと、会社に行くと、長年花粉症に悩まされてる同僚が「YOKOさん!花粉レスキューバンってしってます?昨日いらしたお客様が、すごくいいって、絶賛してて、周りのお友達もみんな使ってよかったそうなんですよ!それで私も買いました。ご主人にどう...
☆買い物

通信費を節約する

計画的なお金の使い方が苦手で、家計簿など続いたためしがなく、なかなか貯金できない、ダメダメ金銭感覚なのは自覚しているのですが、さすがにこうも毎月お金がたりないと問題だと思って、対策を考えました。とはいっても、食べたいものは食べたいし。行きた...
☆SHERLOCK祭

SHERLOCK ケースブック(日本語版)

シャーロック(BBCドラマ)・ケースブッククリエーター情報なし早川書房英語版を持っている「ケースブック」ですが、日本語に翻訳されたものが出版されました。翻訳の方も「シャーロック」のファンの方なので(ツイッターやブログでお見かけしてました)愛...
クラシック

N響定期公演

NHKホールにN響を聞きに行ってきました。定期公演に行くのは初めて。中学生の頃から大好きなショスタコーヴィチの交響曲第五番をやるというので、去年から楽しみにしていました。という割に、チケットは3500円のD席ですが(*^^*)指揮者はアメリ...
☆旅行─台湾

48回目の台湾旅行は・・・

社員旅行です。業績不振なので2泊3日です。でも台湾です。やっほー!うれしいな。どうも社長は、台湾ならガイドも要らないし、こやつに任せておけばラクチンじゃ?と考えたようです。あるいは、台湾にしとけば、1年くらい上機嫌で働いてくれるだろう・・・...
和訳「死を呼ぶ暗号」

死を呼ぶ暗号で英語-34 最終回

BBCドラマ「SHERLOCK~シャーロック」 S1E2 The blind banker 「死を呼ぶ暗号」の台詞を読みながらで英語を勉強しよう~という企画です。シャーロックの早口の台詞何を言ってるの?!ということで、英語は得意じゃないけど...