JAL「どこかにマイル」で徳島一泊旅行 実録② 鳴門の渦潮篇
鳴門公園にバスで到着。バス停から階段を登って鳴門大橋のたもとまでいきます。 「渦の道」という、橋の上から真下に渦潮を見ることのできる遊歩道があるのです。県営だそうで、入場料は510円でした。 吹きさらしなので、結構寒かっ … 続きを読む
化粧品会社のキカクブ所属です。日常と旅の記録しています。
鳴門公園にバスで到着。バス停から階段を登って鳴門大橋のたもとまでいきます。 「渦の道」という、橋の上から真下に渦潮を見ることのできる遊歩道があるのです。県営だそうで、入場料は510円でした。 吹きさらしなので、結構寒かっ … 続きを読む
1月18日(土)晴天 飛行機から富士山がよく見えました。 11:30「徳島阿波おどり空港」に到着 小さな空港です。 飛行機を降りたらすぐに到着ロビーに出られ、正面にインフォメーションがありました。「鳴門行きのバスはどこか … 続きを読む
行き先が 徳島に決まったので旅程を考えます。何を隠そう、私はこのプランづくりが大好きです。 なんなら旅行そのものよりも好きかもしれません。 行き帰りの飛行機はもう決まっているので、これに合わせて考えていきます。 今回JA … 続きを読む
航空会社のマイルサービス飛行機に乗ったり、提携先のサービス(クレジットカードでの買い物など)を利用するたびにポイント(マイル)が貯まる仕組みをマイレージプログラムなどと言います。貯めたマイルは、無料の航空券や座席アップグ … 続きを読む
年末年始台湾3泊5日 行程振り返り 1日目:スカイライナーで成田空港へ。昼のタイガーエアで、現地3時半桃園空港着。陳昇の無料画廊イベント⇒車で宜蘭へ、宜蘭夜市で夕食、宜蘭泊。 2日目:宜蘭⇒羅東林業公 … 続きを読む
4日目 1月1日 台北(帰国日) 朝ご飯のついているホテル。 昨夜遅くて寝たのは今朝の3時半頃、朝はゆっくりしたいけど、このホテルの朝食がどんな感じなのかは見ておきたい気も。 朝ご飯は10時ま … 続きを読む
コロナ禍で休んでいた、海外旅行をついに再開しました。それまで20年間毎年毎年台湾で年越しをしていましたが、2020年の正月に帰国したとき … 続きを読む
茗荷谷の駅前に驚くほど、昭和な民家 そのままの ベトナム食堂があった。中に入ると ますます 民家 そのままだった。牛肉のフォーを食べた。美味しかった。
8月24日土曜日、恩師小澤先生の 94歳のお祝いの会が箱根湯本で開かれ、夫婦で行ってきました。 先生はしばらく前に体調を崩されて入院中とのことでしたが、無事開催され、全国から大勢の人たちが お祝いに駆けつけました。 私も … 続きを読む